4Picks
人気 Picker
近しい知り人の声がひどく枯れているのが気になって、医者に診てもらったかと尋ねたら、近所の「かかりつけ医」が写真を撮って「何もない、ストレスのせいだろう」と言ったと聞いて自他ともに安心していたら・・・ 先日お亡くなりになったと奥様から伺いました。仕事を離れてじっとしているのに悪化するばかりなので思い切って「大病院」に行ったら末期の癌で既に転移して手の施しようがないと判明したそうです。この間、約7か月。奥様に経緯を伺ったところでは、くだんの“写真”を大病院で見せたら明らかに初期症状があると告げられた由でした。はっきり出ている症状だけど、これを見落としたのでしょうと言われたということです。「紹介状がないのに大病院を外来受診した患者から特別料金を徴収」に反対ではないけれど、そういう経験をすると、これは町のお医者さんの救済策じゃないかと複雑に思う人も出そうです。国民皆保険で料金を国がコントロールするのは“素晴らしい制度”ではありますが、あとで悔いが残る人も出るんじゃないのかな。何事にも、国の介入というのは難しいところではありますね (・。・;ウーン
- いいね6
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
東京都分の負担、地元代替なし 五輪マラソン経費で組織委
共同通信 27Picks
「75歳以上医療費2割負担」は、ニセモノの格差是正ではないか
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 7Picks
17年度の医療費43兆円超、前年度比2.2%増
CBnews 6Picks
75歳以上の医療費負担 2割に引き上げ 政府検討
毎日新聞 5Picks
70歳以降も年収370万円以上なら「医療費3割負担」の非情な現実 - 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴
Diamond Online 5Picks
75歳以上「2割」22年度から 医療費負担、低所得者は1割維持
毎日新聞 5Picks
小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」 - 社会
nikkansports.com 4Picks
在日米軍駐留経費「日本に負担4倍増要求」 米外交専門誌
NHKニュース 4Picks
高等教育「無償化」…なのに負担増 滋賀医大生、見直し求め
中日新聞 CHUNICHI Web 3Picks
高所得者の介護負担増を容認 月額上限、社保審部会
共同通信 3Picks