今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信

話が絶望的に「つまらない人」の7つの共通点

PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾
2451Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
あるあるの連続ですな〜。
特に大企業の人は注意しないといけないね。私は7つの共通点に追加で下記をあげたい。
⑧自己紹介で自分のタグを(相手に興味あるように)言わない人
⑨業界の鉄板の競争原理を知らない人
例えば1日で100人近く同じ会社の方と名刺交換した経験者は共感してもらえると思うけど、名刺交換しても相手がどんなにミッションを保有しているのかきいてもわかりにくい場合が多い。

ちなみに異業種交流会で神のような挨拶をしている人がいてメソッドをきいたことがありますが60秒あれば次の面談のアポや相手を見定めることができるようだ。何よりも相手の名刺と名前で業界特性と課題がわかるようです。

10秒 自分を一言で「私は〇〇をやってます」
20秒 「あなたの〇〇と関連あるかもしれません」名刺から想定
30秒 「理由は〇〇です」
50秒 この話ご興味ありますか?

これは普段から様々な業界の過去の成功要因と仮説課題をもっているから為せる技と思われます。大切な出会い、一人一人、ひとつひとつ双方にとって実りあるようにするように意識していきたいですね。

▼話が絶望的につまらない人の7つの共通点
①自慢話
②謙遜しすぎ
③みんなが知っている話
④定型文
⑤自己紹介が下手
⑥押しつけ
⑦デリカシーがない
人気 Picker
共感します。会社の看板や役職は数多くある要素の一つにすぎず、結局は自分が信頼されるかどうかです。
「会社名や職業で自分をアピールしてくる人間は話の中身がない」
①自慢話②謙遜しすぎ③みんなが知っている話④定型文⑤自己紹介が下手⑥押しつけ⑦デリカシーがない、とのこと。

話が長くて何を言いたいか分からないときは、そっと自分の思考の内に籠もります。
僕はトーク力を身に付けたくて、スカウトされたのでホストをしました。

ホストをして気付いたのは、話が苦手な人が得意になるのは難しいです。
少なくとも僕には不可能でした。
話の面白いナンバー1ホストにコツを聞きましたが、実践あるのみと言われました。
つまり、この人はセンスがあるんです。

話がつまらない人に必要なのは、余計なことを話さないことです。
この記事に書かれている内容ですね。
相手が自分の話に興味ありそうなら話しますが、そうでなければ極力話さない。

話が苦手な人は、雑談を求められる仕事は辞めた方がいいです。
僕はそれを辞めて、ストレスがなくなりました。
『マクドナルドの新商品が出たら必ず食べる』など、数百円でできることだってあります。。。という一文に「なるほどー」と感嘆してしまった。

そういうことを「投資」という視点で見たことがなかったので、なんかとても勉強になりました。
自慢話は、話している方は自慢しているつもりはなくて、ただ話題のきっかけだったり、相手が興味をもっているかもと思って話していることもあります。

例えば、高級ホテルに宿泊したという話が、受け取る側によっては自慢に聞こえるかもしれませんし、「あのホテルのサービスはどうだった?」と興味津々の内容かもしれません。

受け取る側も、相手の話から面白いと思うポイントを見つけるクセをつけることが必要かもしれません。
大変申し訳ありません。この記事そのものが「つまらない」と思ってしまいました…

たぶん、「つまらない」原因は、以下のようなことだと思います。

・メッセージが明確でない
・絞り込めていない
・話が長い

そして、それをこの記事に感じたのかもしれません。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
話がつまらない人の特徴。
1. 嫁に「それで?」とか「オチは?」と聞かれる。

さーせん。
自分は面白いと思ってるヤツね
在京関西人に多い (俺やないかい
過去の自慢話ほどつまらない、興味のないテーマはないですよね。
あとは知人自慢(こんな人と知り合いなんだ、系)も。

いじりたくなる様な失敗話を、その人なりの解決策などオリジナリティを乗せた話は面白いな、と思いますね。
話が絶望的に面白くない人の七つの共通点
これらの逆をやる様に心がけることが肝要ですね!

①自慢話

②謙遜しすぎ

③みんなが知ってる話

④定型分

⑤自己紹介が下手

⑥押し付けない

⑦デリカシーがない

たしかに明石家さんまさんは、喋ってるけど自分の話ではないですよねー、これはよく考えたら意外でした