国内外の注目経済指標:日欧の金融政策は現状維持の公算
1月20日−24日週に発表予定の主要経済指標の見通しについては以下の通り ■21日(火)決定会合の終了予定時刻は未定 ○(日)日本銀行金融政策決定会合-予想は金融政策の現状維持 日本経済の先行きの不確実性は消えていないことから、「物価安定の目標に向けたモメンタムが損なわれるおそれが高まる場合には、躊躇なく、追加的な金融緩和措置を講じる」との方針を維持する見込み。
3Picks
関連記事一覧
日銀 金融政策きょう決定 欧米が緩和の中 判断注目
NHKニュース 201Picks
日銀、追加的な金融緩和辞さず 円高回避へ手詰まり否定
共同通信 129Picks
シンガポール金融管理局、3年ぶりに金融政策を緩和
Reuters 63Picks
ECB金融政策、効果弱まる 各国の財政政策必要=ドラギ総裁
Reuters 19Picks
資金循環統計(19年4-6月期)~個人金融資産は、前年比2兆円減の1860兆円、流動性預金の割合は過去最高を更新
ZUU Online|経済金融メディア 6Picks
家計の金融資産、6月末は1860兆円 現預金が最高=資金循環統計
Reuters 5Picks
日銀、次回会合で経済・物価を点検 物価モメンタム「より注意」
Reuters 5Picks
各国中銀の利下げ、金融危機以来の世界的な政策転換=フィッチ
Reuters 3Picks
ECBの金融緩和、副作用が顕在化─デギンドス副総裁=報道
Reuters 3Picks
来年のドイツ輸出、金融危機以降で初めて減少へ=商工会議所
Reuters 3Picks