5Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「児童福祉」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?近年は、虐待に関する問題が多く報道され、以前よりも児童相談所や児童養護施設などについて多くの方に知られるようになってきました。

一般的には、乳幼児や小学生くらいの年齢層を想像する方が多いかもしれませんが、児童福祉法では18歳未満を対象としており、10代の中学生や高校生なども児童福祉の対象となります。様々な理由から家族や学校との関係が悪くなり、頼る先がなくなり、生活や仕事に苦慮している若者たちもいます。

今回は、新しい形の児童福祉のあり方について述べられている「子ども・若者が創るアウトリーチ~支援を前提としない新しい子ども家庭福祉」を出版された荒井和樹さんからお話をお伺いしました。