• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「全ゲノム解析」データベース構築へ 伊藤忠商事

NHKニュース
325
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    「遺伝子のデータをビジネスに活用しようという取り組み」は、非常に危険なことでもあります。

    記事に書かれるように、ゲノムデータは「究極の個人情報」であり、様々な企業が参入した場合、各企業に信頼が置けるかという問題も生じます。

    プロジェクトを促進する上で企業参入への風通しは重要なことですが、マスデータを安全に取り扱うという観点では、医療機関と国で一括管理して、必要な情報だけsecureな状態で各企業と連携する形にしておくべきではないでしょうか。


  • Brigham and Women's Hospital 予防医療の研究者

    企業が参入するという事自体は重要です。日本のグラント(研究費)の資金源ではこういう事はできませんから。もちろん本来はアカデミア主導でやるべきですが、まずはデータがないとどうしようもない。応援してます!

    ただ、UK biobankが2006年から50万人のデータベースを構築している事を考えると、国際競争力としては・・・。しかも、UK biobankでもどれくらいpublic healthに寄与する研究結果が得られたか(社会を変えたか)。おそらく、ほとんど変えていません。間違いなくscienceには貢献していますが。

    本来なら、日本政府が主導して、それこそ日本人全員1億人のデータ(genomicsだけでなくmetabolomicsやproteomicsも)を収集するくらいの努力がないと、なかなかpublic healthに貢献する成果は得られないかもしれません。塩崎大臣が主導して動いているようです。こちらも応援しています!


  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    日本の大企業が取り組むとどういう成果が構築できるのか楽しみでもありつつ、間違った方向にいかないように注視もしないと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか