衛星写真でみる、2010年代の気候変動
2010年代は、気候変動に疑いの余地がなくなった10年として、記憶されることでしょう。いや、まともな人なら、それ以前の数十年も気候変動は否定しようがないのですが、2010年代は気候科学者が予測していたことが現実になってしまいました。10年間で、いつも北極に氷があることや、比較的穏やかな天気が当たり前という時代が終わって、とても不安定な時代に入りました。気候危機のインパクトは、地球上に住むすべての人
6Picks
関連記事一覧
二酸化炭素をウオッカに変える 気候変動と闘うスタートアップ
Forbes JAPAN 66Picks
気候変動は健康にとって「非常事態」 米大学医学部で積極的に取り入れられる気候変動教育
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 8Picks
経営者と投資家を悩ます「気候変動コスト」(写真=AP)
日本経済新聞 7Picks
気候変動の影響に値札をつける──成長する「気候サーヴィス」業界
WIRED.jp 5Picks
EU、気候変動対策「欧州グリーンディール」を発表
Reuters 5Picks
グリーン革命、政治に直撃 気候変動対策迫る(写真=ロイター)
日本経済新聞 4Picks
【気候変動から気候危機へ】 - 飯田香織
BLOGOS - 最新記事 1Pick
金融当局が懸念する気候変動リスク
大和総研 1Pick
〈日経 SDGs〉気候変動、経営リスクに
日本経済新聞 1Pick