日産自動車株式会社(にっさんじどうしゃ、英語: Nissan Motor Co., Ltd.)は、神奈川県横浜市に本社を置く日本の大手自動車メーカー。通称とブランド名は日産(Nissan)。北アメリカやヨーロッパなどの50か国では高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)、また新興国向けには低価格ブランドのダットサン(Datsun)を展開する。 ウィキペディア
時価総額
2.35 兆円
業績

関連記事一覧
弘中弁護士に懲戒請求 ゴーン被告逃亡「故意か重過失」
産経ニュース 496Picks
逃亡理由は? ゴーン被告 日本時間のきょう夜10時から会見
NHKニュース 240Picks
ゴーン被告、自家用機で29日出国か 関空発で1機確認
朝日新聞デジタル 183Picks
「逃亡、全否定できない」ゴーン被告弁護人、ブログで理解示す
産経ニュース 27Picks
ゴーン被告、監視中止当日に逃亡 日産手配の業者に告訴警告
産経ニュース 20Picks
ゴーン被告の保釈取り消しを請求 東京地検
NHKニュース 10Picks
カルロス・ゴーン被告、逃亡についての報道は「不正確」
CNN.co.jp 6Picks
「CAFIS」の葛藤
日本経済新聞 4Picks
レバノンに必要な協力求める=ゴーン被告逃亡で菅官房長官
Reuters 3Picks
東京地検「ゴーン被告の身柄引き渡しは難しい」
NHKニュース 3Picks
タイトルを見ないで少なくともいままでの推定有罪のような記事ではない。
ゴーンの主張も少しは伝えてくれた。
勾留されて14か月、なぜこのような単独取材は出来ず、検察のリークばかり報道してきたのか、日本のマスコミはほんとうにまじめに考えるべき。
検察のリークはあまりにもひどく、
さらに日産はすべての悪をゴーンにかぶせ、
こんな国の司直、企業は信頼できるだろうか。
ゴーンの記者会見では西側のメディアもいて内容は拡散され、よく分からなかったが、
この記事は非常にいい質問をして、しかもいままで日本のマスコミが得意とする推定有罪の記事の書き方とはだいぶ違う。
ゴーンはまったく無罪とは思わないが、少なくともゴーンにも話をチャンスを与えるべきだった。
検察や日産はリークを一日も早くやめてもらいたい。
マスコミもそのリークをリークをしるしをつけて報道してもらいたい。
「その国の法律に違反する」という意識を持ち、「違法だけどもやむを得ない」という気持ちを持っていなかったら、世界的バッシングを受けてしまいます。
相手が悪いからやったのだという論法が通用するのは、大量破壊兵器がないのにいちゃもんをつけてイラクを攻撃した米国くらいのもの。
「規範意識も葛藤もなかった」
なんて口走ったら、一気に世界中の世論を敵に回してしまいます。
駆け出しの記者だったころ、推定無罪は原則だと何度も聞かされました。それでも、非常に高い有罪率に、私は慣れ切ってしまっている。知らないひとから見れば異常だ、と見えるでしょう。
動画にもありますが、このやりとりは重い。
「――日本の司法制度にも問題はあると思うが、多くの人々はあなたが日本の法廷で無実を訴えるべきだったと思っている。その方が、法律違反による出国後のレバノンからの発言よりも説得力があるはずだ
「…略…推定無罪のはずなのに、なぜ私は有罪の人物のように扱われるのか。日本の法相がなんと言ったか知っているか。『(日本の)司法の場で無罪を証明すべきだ』と発言したんだ。ただの職員とは違い、法相は司法行政のトップだぞ」
事件の背景の解説や制度への批判が一巡すれば、本筋の金商法と会社法の違反容疑についての反論がされるのだろうか。
検察の証拠開示がない限り、具体的な反論は難しく、反論の材料となる会社にある資料の提供について会社の協力がなければさらに難しい。
日産が、先の内部調査にはこだわらず、是々非々の中立的姿勢を見せてくれればよいが。
ゴーン被告の発信を見ると、全ては自分の都合しか考えておらず、正当防衛と言いたいのでしょう。
ゴーン被告に本当の良心があるなら、
違法な資金流用に疑われる行為をすることも葛藤することなく、そもそもしないものです。
彼の晩年の施策はどれも大したことはなかったですが、現実を直視せず誠実さが欠けているが故のことでしょう。
ご参考
↓
https://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1216342656269180929?s=19