• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Apple Musicを育てたBeats共同創業者、ジョブズとの出会いや音楽ストリーミングを語る

102
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 製造業 Marketing Manager

    結構、示唆のあるインタビュー。

    特に下記。でも、Apple Musicって一応ラジオとかやってたりして少しでも差別化しようとはしてる。ただ、既に活動してる歌手からするとどこの配信にも配信しないと機会損失になってしまうのでどうしても全てのサブスクリプションに解禁したい。となると、Appleがとるべき活動は自社レーベルでの発掘ということになる。成功事例はまだ無いんだろうけど規模的には成立しうる気はする。

    (以下本文抜粋)
    Apple Musicを音楽ストリーミングサービスの一角に育て上げたアイオヴィン氏ですが、この業界の将来には確信が持てないとしています。最大の問題は「スケールしない」、つまり規模が拡大してもコストが下がらないこと。「Netflixはチャンネル登録者が多いほど費用は削減されますが、音楽ストリーミングはコストが上がります」としています。

    さらに音楽ストリーミングサービスの核心にある問題は「ユーティリティ」(道具)であることだと指摘しています。すなわち、動画配信サービスであれば「ディズニー(Disney+)はそこでしか見られないオリジナルコンテンツがあり、Netflixでも独占配信がたくさんあります。しかし、音楽ストリーミングサービスはすべて同じで、それが問題なのです」として、基本的にコンテンツの品ぞろえで差別化できず経路に過ぎない苦しさを述べています。


  • XLeap CEO / アイリス株式会社

    これ、核心を突いているような錯覚に陥りますが、独占ライブ配信だって、先行配信だって、楽曲が生まれる過程のドキュメンタリーだって何だってコンテンツに出来ると思います。それがYouTubeで配信するよりも儲かる仕組みを作ればよいだけだと思いますけど。

    ただ、アーティスト側はどこか一つの会社と組みにくいと言う事情はあるでしょうが、それは映像とて同じでしょう。


    引用〉音楽ストリーミングサービスの核心にある問題は「ユーティリティ」(道具)であることだと指摘しています。すなわち、動画配信サービスであれば「ディズニー(Disney+)はそこでしか見られないオリジナルコンテンツがあり、Netflixでも独占配信がたくさんあります。しかし、音楽ストリーミングサービスはすべて同じで、それが問題なのです」として、基本的にコンテンツの品ぞろえで差別化できず経路に過ぎない苦しさを述べています。


  • 電機メーカー 開発・設計

    オリジナルコンテンツが無いからスケールしないし差別化出来ない。
    Apple musicは出来なくて、Netflixが出来る違いはどこなんだろう。

    あと、
    ” すべての始まりは、90年代末のP2P技術を用いた音楽共有サービスおよびソフトNapsterの登場でした。
    その技術がどれほど強力であるかを目の当たりにしてギアを切り替える必要があると悟り、
    「レコード会社は技術なしには存立し得ない」と認識したと語っています。“
    という嗅覚がすごく大事だと思います。自分なんかまだまだ。。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか