• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

病院も顔パス 中国は電子健康保険証発行 Wechatとアリペイで取得可能

36Kr Japan | 中国No.1スタートアップメディア日本版
580
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    新幹線に乗るとき、どんどん顔認証の手続きをした。
    もうこれから病院での顔パスもやってくる。
    大学では宿舎などに入ると、顔パスをどんどん使っているが、そろそろ授業の出欠もAIカメラでやるようになるのではないか。


  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    互換性大事。
    セキュリティ的には、スマホ・顔パスがよいのかどうかはさておいて、
    メディカルID化して、どこの病院にかかっても、どこでどういう検査、治療、処方を受けているかが分かるのはすごく大事。
    必要のない重複した医療を削減できるし、
    ビックデータとして活用できれば医学の進歩にも活用できる。

    あわせて検診受診歴もフォローできれば、個々人の予防にもつながるし。


  • 株式会社アイリックコーポレーション 経営企画室 室長

    日本ではようやくQRコードが普及し始め、ようやくこれからマイナンバーカードと健康保険証など連携を始めようとしている段階なのに、中国では顔認証でどんどん便利になっていきますね。
    顔認証データは、国が管理できることから犯罪などの軽減などにも繋がっているとのことですが、日本では個人情報の議論があるから無理ですかね…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか