関連記事一覧
北朝鮮「核抑止力を一層強化」 党軍事委開催、金正恩氏が指導
共同通信 38Picks
北朝鮮が対米新方針示すか 正恩氏、党重要会議を主宰
共同通信 18Picks
生産性「下がった」6割超 間違いだらけのウェブ会議
日本経済新聞 15Picks
金正恩氏、党政治局会議に出席 自立経済推進で国連制裁に対抗
共同通信 12Picks
北朝鮮軍、脱北者団体がビラ散布継続なら行動する用意=KCNA
Reuters 10Picks
金正恩氏、党政治局会議を主宰 コロナ対策強化や人事決定
共同通信 7Picks
中国は「巨大な北朝鮮」である…共産主義国家の悲しき運命
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 6Picks
北朝鮮、韓国とのホットライン切断へ=KCNA
Reuters 5Picks
「党」が機能しなくなった安倍政権“政高党低”の惨状 - 門田隆将
BLOGOS - 最新記事 4Picks
北朝鮮、米韓合同軍事演習に警告 「非核化協議へのリスク」
Reuters 4Picks
パキスタンが核開発に費やした金額について、国際社会の理解は完全に間違っている。スタート時の予算は年間1000万ドルにすぎず、最も多い時期でも年間2000万ドルだった。近代的な戦闘機1機の値段の半分だ。」と述懐しています。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/06/post-2165.php
日本の300分の1の経済規模しかない北朝鮮が「国防力強化を討議」するなら、その根にあるのは安価な核兵器。それを防御するため我が国は巨万の富を費やして高価な通常兵器を同盟国から買うしかないわけで、やむを得ないこととは言いながら、なんだかやるせないものを感じるな・・・ (~_~メ)
要は、ソフトパワーゼロで、ハード一本やり、それしかできない。でもだから厄介。今流の言葉で表現すれば、国際的な反社会的勢力かもしれない。
よって、日本もソフトだけでは通用しない。国内反社には警察という「暴力装置」が必要。同じことは国際社会でも当てはまる。
日本人よ、真剣に深刻に受け止めましょう!
水面下での朝鮮半島情勢は緊張感が高まっていると見るべきですね。
ところで、この白頭山を白馬で駆ける写真は産経ニュースが選択したものですか?
そうであれば、この間の白頭山登山の写真を単に流用しただけかもしれませんが、北朝鮮がこの白頭山の写真に拘っているのであれば、意味深ですね。
かつて、高句麗や高麗の時代から、神が宿る名山と有名な白頭山は、春夏秋冬姿が変わって見えるということで、当時の明国、清国にも名山として名が届いていたそうです。
現代に生きる私達には、滑稽に見えますが、これは中国へのけん制?アピール?かなと勘繰っています。
昨晩はトランプ大統領と安倍首相が電話会談を行なっており、北朝鮮に対する対応を擦り合わせを行なっています。
【日米首脳が電話会談 安倍首相「北朝鮮の挑発行動を断固批判」 北朝鮮情勢を分析、対応を擦り合わせ】
https://newspicks.com/news/4481759