• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

GAFAやBATHがいない日本、「分権型エッジAI社会」を目指せ

44
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社クラフター 代表取締役社長

    うーん、言いたいことは分かるけどビッグワード散りばめた記事感があります。

    米国GAFAも中国圏BATHも、巨大化までの共通点があって、

    ①SNS, 検索、決済、ライフスタイル様々なサービスが統合していて、人々の生活基盤につながるデータにアクセスできる環境にあること。
    ②驚異的な企業努力と優秀な人材によってデータが精査されていること。
    ③上記をカードに国家との刺激ある関係値を作ること。

    この刺激により、アメリカ、中国、インドも役所手続きがどんどんオンラインとなりデータを活用しやすくなり、より企業もデータを集めやすくなる好循環が生まれています。

    日本はどうでしょうか。
    言葉だけ走るIoTやブロックチェーンの前に、インフラとなるサービス基盤とデータを集める仕組みを作っていく必要があるように思います。


  • 時差リモート×移民生活 in オランダ パートナーHR(人事顧問)× 投資家 (Human Capitalist)× 父親

    莫大な資金を使う思考を持っている国ではないので、今持っている優位な知識や技術を使いながら、ニッチな局所的なプラットフォームを作っていく方向に行くのか?、それらを使って中間層であるIoTで点と点をつなぐ方向で存在感を示すのか?あたりなのかもしれないな~と個人的には感じているところです。

    それにしても基盤となる知識や思想、システム基盤を作っていくことから始めるべきなのかもしれませんが、同時並行でやっていくスピード感なのでしょうね。


  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    都道府県や市町村を単位とする分散型クラウド・エッジAIとのこと。
    素直に考えると、他コミュニティにデータやAIを提供するインセンティブが無いので、格差が拡大するだけにも思えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか