• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

セブン―イレブンが契約解除を通告

394
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • わたなべ農園 代表

    イメージしかみない人は直感的にセブンに悪い印象を持つ。
    対して、そうなった経緯まで覗いて見る人は、本店が悪いとは言い切れない事情があることを知る。
    重要なのは、大半の消費者が前者だということと、その大半の消費者に与える印象と自分に対する影響を知ってか知らずか、セブンがこういう判断を下したということ。
    近年あまり良いニュースがないだけに、こういったことでも株価は大きく下がりやすい。

    (ただ、セブンとしても、無条件で勝手に時短営業を行っていて尚且つクレームの多い店はコストとイメージを圧迫するだけなので、働き方改革で時短営業を正式に認可する前に切っておきたかったというのも、もしかしたらあるかもしれません。
    肉を切らせて骨を断つ、的な。)

    どちらが悪いとも言えないが、どちらも良いとは言えないのもまた難しいところ。

    (つい最近、オープン直前のオーナー逃亡に加え、オープン後の経営の仕方が酷くて周辺住民から「早く潰れて欲しい」と声が出るほどだった家の近所のファミマが潰れたので、、、)

    マスコミの報道姿勢について言及している人もいますが、自分は以前から、マスコミは裏取りできてる事実のみ報道すればいいと思ってるので、何の違和感もないです。ソースのはっきりしない憶測を平気で載せるのは、三流週刊誌のやることです。
    一つの記事で情報の全てを得ようとするから考え方が偏ってしまうわけで、読者に於いても自分から情報を取捨選択し、あらゆる角度から検証するスキルが求められる時代だと考えています。自戒も込めて。


  • トップランカーズ,マカロンTV Hyper Media Creator

    オーナーがかわいそう!という声が聞こえてくるが、初めから24時間を分かっていて契約しているのだから、勝手に短縮すること自体が悪だ
    24時間が嫌なら、24時間でなくてもよいコンビニと契約するべき。セブンにもブランドってものがある。


  • セールスシード株式会社 代表取締役

    こうなった理由は、マスコミの一面的な報道にあると指摘しておきたい。

    セブンとオーナーがどういう契約を結び、そこでどんなビジネスが展開されているのか、きちんと報道がなされていたのか?

    日販61万円だとして、年商2億円以上売れてた訳だが、個人商店一店だけでそれだけ売るのがどれだけ大変かを考えるとフランチャイズの意味も理解できるはず。また、個人でそれだけの売上をあげた場合、運転資金を積んでおかないと資金繰りが苦しくなるが、コンビニ会計ではそこを本部が代行するのでオーナーは口座に現金を積んでおく必要がない。

    そうしたシステムとしてのコンビニの「旨み」を一切伝えず、ひたすら叩き続けたマスコミはきちんと取材できていたと言えるのだろうか?

    何しろ、深夜営業、365日休みなしだからといって、オーナーが全部出ろなんで誰も言ってない。人を育て、信頼のできる人と交代しながらビジネスを紡ぐ。それこそどんな業種でも行っていること。

    件のオーナーはアルバイトが10人以下しかいなかったらしいが、どんなビジネスでも人を育てずに回すのは不可能ではないか?それがマスコミはセブンイレブンのビジネスモデルに問題があるのだと個人のビジネススキルの問題を2万店全体の問題にすり替えていた。

    もちろん、人件費高騰がコンビニオーナーの収益に大きなインパクトを与えているのは事実。ビジネスモデルの持続性に疑義が生じつつあるとわたしも思うが、本件に関しては偏向報道が過ぎると言わざるを得ない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか