• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【Podcast】社会の閉塞感が「アートの時代」を生み出した

NewsPicks編集部
106
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 一社)社会システムデザインセンター 中小企業診断士

    デザインは現在起点&他者起点。共感と現状把握から課題を抽出し、問題解決を図る。
    アートは未来起点&自己or超越的な存在起点。問題提起からはじめて新たな概念をつくりだす。

    厳密には違うところも多々あるかもしれませんが、ざっくりそう捉えています。どちらが良い悪いではなく、起点の違い。
    ビジネスの場面で従来のロジカルな分解、分析型の思考だけでは解決できない課題に対して注目が高まっているアプローチですが、これからは〇〇思考だ!ど流されるのではなく、特徴と強み弱みを把握して使い分けられたら良いなと思います。

    "デザイナーは与えられた課題をクリエイティブなアイデアで解決しますが、アーティストは自分の感じた課題を表現し、世の中に問いかけます。デザイナーのなかにはそういった方もいますが、基本的にはスタンスが違いますね"

    各思考の違いについてはこちらも参考になります。
    https://it.impressbm.co.jp/articles/-/18986


  • badge
    Podcast Studio Chronicle 代表

    「ビジネスパーソンはアートを学ぶといい」と様々なところで言われていますが、具体的にアーティストのどのような力が活きるのか。具体的にお話しいただいています。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    視覚的コミュニケーションの時代。ゆえにアートが注目される。Instagramに没入するのは、きっとアートにひかれるからなのでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか