あのApple CardもAWSで動いていた。武器は「AI」。アマゾンが5G時代の新戦略を公開【re:Invent 2019】
12月2日(現地時間)から6日まで、米ラスベガスでは、アマゾンウェブサービス(AWS)の年次開発者会議「re:Invent 2019」が開催中だ。3日午前(現地時間)には、AWSのアンディ・ジャシーCEOによる基調講演が行われた。 AWSは技術インフラの会社なので、その発表はどうしてもかなり専門的な...
139Picks
Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク、/æməzɒn/)は、ワシントン州シアトルに本拠地を置くアメリカの多国籍テクノロジー企業である。電子商取引、クラウドコンピューティング、デジタルストリーミング、人工知能に焦点を当てている。 ウィキペディア
時価総額
199 兆円
業績

関連記事一覧
わずか5年でAIのすべてを変えたグーグルで起こっていたこと
クーリエ・ジャポン 312Picks
アマゾンも止めたAI採用。リクナビ問題に潜むAI活用のリスク
Business Insider Japan 258Picks
AIを知りたいなら観るべき5つの動画
note(ノート) 36Picks
「本当の5G」を目指せ。5G+低遅延でAWSとKDDIが提携【西田宗千佳のイマトミライ】
Impress Watch 20Picks
AIアシスタントの能力、Googleがダントツとの結果に! AppleとAmazonは大差なし
マッシュメディア 15Picks
苦悩するグーグル、自社サービスに「説明可能AI」を組み込んだ事情
日経 xTECH(クロステック) 6Picks
アマゾンで「公開おねだり」 ダブらず欲しいものを
日本経済新聞 5Picks
[速報]「Amazon CodeGuru」発表。機械学習したコンピュータが自動でコードレビュー、問題あるコードや実行の遅い部分などを指摘。AWS re:Invent 2019
www.publickey1.jp 5Picks
アップル、日本でAIスピーカー 今夏発売
共同通信 5Picks
CO2削減 日本が率先 世界で600億トン減の新戦略
日本経済新聞 3Picks
今日は米国国防総省の情報システムの受注できなかったAmazonの続報も出ています。
【「米政府調達は客観性欠く」 Amazon幹部が批判】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52979950V01C19A2000000/
keynoteでは、ゴールドマン・サックスのCEOが登壇してApple Cardとトランザクションバンキングの基盤としてAWSを活用する、という大きなニュースを紹介する一方で、keynote開始直前に DJ Player としてひっそりと登壇してたというのがお茶目すぎて素敵です。
システムのプラットフォームが最強!