有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
とここまでは、従来の論理と経験則です。私は安倍政権が終わった後は、アメリカのオバマ政権のように社会がいったんリベラルに振れる可能性があると思います。その時、育休をとったことは大きな勲章になる思います。自民党の救世主にもなれます。お父さんの純一郎さんは「変人」と言われながら孤高の道をぶれずに歩み、時勢の変化をとらえて一気に天下を取りました。私はお父さんのように、突飛に見えても、後から見ると適宜適切との評価を得られる行動をとってほしいと思います。
その姿を見てどれほど多くの若い男性達が勇気を得るか。大臣だって育児を大事に思っているんだって。そのための時間は取るんだって、見せて欲しい。
制度を変えるには、空気を変える事が大事なんだけどな。。
まあなかなか国会答弁なんかに臨時代理が立つわけにもいかないのでその辺の整理はありますが、育休を取りやすくするという意味では、臨時代理の仕組みを援用して数週間でも取得してほしいですよね(国会も野党が副大臣等の答弁でOKしてくれれば、問題ないはず…)。
残業時間の長さなども目立つとか・・・。
それを放っておいてボスが育休を取得したのでは、示しが付かないでしょうね。
どうせなら徹底的に変人だと思われる選択くらいの方がいい
クールビズだって小池環境大臣がやった当時は揶揄する声だってあったのだから、そんなの気にしていたら政治家なんてなりません
小泉さんはお父さんと異なり、ちょっと空気を読み過ぎではないでしょうか
防衛、外務、官房は厳しそうですが
環境大臣が少し休んでいても社会は動きますから
同世代なので応援してます