関連記事一覧
安倍首相「改ざんはあってはならない」 森友問題で自殺職員の遺書巡り
毎日新聞 12Picks
安倍首相、静養先でゴルフ 北朝鮮ミサイル発射でも予定通り
毎日新聞 9Picks
北朝鮮が弾道ミサイル発射 SLBMか
AFP 6Picks
安倍首相は「隅々何一つ欠かない完璧な馬鹿」 北朝鮮談話、「弾道ミサイル」めぐり過激化
J-CASTニュース 6Picks
日米首脳、北朝鮮ミサイル発射巡り見解相違
Reuters 6Picks
北朝鮮、ミサイル発射を警告 安倍首相を名指しで非難
共同通信 4Picks
「超大型ロケット砲 きのう発射実験」国営メディア
NHKニュース 4Picks
武漢滞在歴ある入国者の健康状態を確認、国の施設も提供=安倍首相 - ロイター
BLOGOS - 最新記事 3Picks
コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる
NEWSポストセブン 3Picks
金正恩氏、打撃訓練に「大満足」 飛翔体の発射間隔20秒まで短縮
産経ニュース 3Picks
「朝米交渉が膠着状態にあるこの時期に、とにかく『北の脅威』を叫べば米国が喜ぶと計算しているようだが、政治小人の頭は雀の脳水準から抜け出せないようだ」
「小人と無意味に付き合っても恥が虹のように広がるだけであるため、最初から永遠に向き合わないのが上策という考えが日々固まっていく」
「安倍は本当にどれ一つ不足がない完ぺきな馬鹿であり、二つとない希代の政治小人だ。」
よくある「叩き切ってやる」とか「安倍氏ね」などのレベルと比べると原稿を書かれた方は罵詈雑言についても相当の文才をお持ちのようです。
ともあれ飛ばすのはミサイルではなく、悪口だけにしておいて欲しいものですね。
折しも世を去られた中曽根元首相の政治の背後にあったとされる「米国の国力が傾き、日米安保に安住するだけでは国を守れない(日経新聞社説)」という予見が心に突き刺さる。核による相互抑止の成立により大規模戦争が抑制される一方、核を持たない国で限定的な 暴力が生じやすくなるとする「安定-不安定のパラドックス」。核を持たない日本は、米国と北朝鮮の間に核抑止が働くようになったとき、どんな暴力行為に巻き込まれることになるものか。なんだか恐ろしくなってきた・・・・ (◎_◎;)ぞーっ
普通の国は、通常兵器に対する抑止は通常兵器によって行う。つまり、「あなたが攻撃してくることがあれば即座に打ち返しますよ」という能力を保持することによって抑止力を成立させて自己を守る。日本は、それは今はアメリカに任せていますと言っている。でも、そろそろ敵基地攻撃能力(この呼び方もそろそろやめたらいいとは思うけど。)を持つべきだろう。
なお、通常兵器に対して核兵器が使われることは現実的に想定しがたいので、通常ミサイルの脅威に対してはやはり通常ミサイルによる抑止を考える必要がある。核抑止力について米国の拡大抑止頼みで大丈夫かという論点はそれはそれとして重要だと思う。