今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
281Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
自動車メーカーから「移動サービス」プラットフォーマーへ。
全ての企業経営者が規範とすべき事例だと思います。多くの日本企業が事業ポートフォリオ転換に苦しむのを目の当たりにしてきた私から見ると、トヨタの戦略はもはや僥倖としか言いようがありません(本当にどういう意思決定プロセスだったのだろう)。

それともう一つ重要なのは、MaaSはB2C企業の立地戦略のゲームチェンジになるということ。
移動が自動化され、シームレスになり、個別最適化されると、ショッピング体験の構造が変わります。
駅前立地とかロードサイドみたいな立地特性の優位性はおろか、概念さえもなくなるかもしれないです。
いよいよトヨタさんのMaaSが ほんかくスタート。
全国展開できるかどうかは難しい問題がありそうですが、
今後に大いに期待したい。
7月に既報の「my route」いよいよ開始ですか。
そりゃJR九州からすると外されると困りもんですから参画必須でしょうね。
ルート探索エンジンはNAVITIME
https://jidounten-lab.com/w_navitime-my-route-toyota
すごい、「モビリティカンパニー」として、枠にとらわれず新しい領域を攻められている。
この間もWhimというフィンランドのMaaSアプリが柏の葉で導入され始めていたが、世界のトヨタがこの分野で積極的に攻めるとなると、敵無しになる可能性ある。

トヨタはカーナビ領域を自社内製サービスとしてまだまだ続ける事も出来たのに、LINEのクローバをトヨタ車に導入させることで、敢えて未来を狙いに行っている。
今回の提携もそうだが、様々な事業で慢心せず自分達だけに問わず、他社との連携を進めている。
間違いなく、トヨタを起点としたモビリティプラットフォームが創られつつある。

トヨタ社内には未来プロジェクト室があるとの事を知りましたが、空想に閉じず、体力と地位がしっかりある今の内から新しい事を業界発で行う姿は、とても学ぶべきものがある。
今の所アプリの評価は良くない感じですが、これからに期待ですね。
https://www.myroute.fun/

それにしても、プラットフォームを自前で用意してるんですね。それってどうなんでしょ。結構タイヘンな気がします。
https://s.response.jp/article/2019/08/02/325138.amp.html

1年の実験で成果を出されての展開。

なにより抽象的なビジョンだけでなく、それをしっかりと実現されている具体的な取り組みのバランスの良さに驚くばかりです。
トヨタスゲーわ。日本の誇りですね。
国主導でこの発想は出来なかっただろうし、他のメーカーが鉄道会社と提携して参画、先行投資も出来ないだろうし、日本一のトヨタにしか出来ない事業。
日本最大手の自動車メーカー、世界でもトップクラス。傘下に日野・ダイハツを有し、SUBARU・マツダ・スズキとも業務資本提携。HV技術をベースにPHV、FCV、EVを展開。北米を中心にレクサスの販売も。
時価総額
62.9 兆円

業績

九州全域において、運輸事業、建設事業、駅ビル・不動産事業、流通事業などを行う鉄道事業者。不動産開発による成長に向け投資を継続。
時価総額
5,424 億円

業績

福岡を中心として九州で鉄道・バスの運輸事業や、物流、商業、レジャー事業などを幅広く展開。天神の再開発を推進。アジアで分譲マンションの開発も拡大。
時価総額
1,992 億円

業績