この連載について
Twitter https://twitter.com/SportsPicks_NP
NewsPicks発のスポーツメディア。記事、動画、イベントなどを通して「スポーツの見方をアップデート」していく。長友佑都氏、末續慎吾氏、清宮克幸氏ら豪華連載陣やインタビュー、スポーツの真相に迫る特集を更新していく。
この連載の記事一覧

【松山英樹論】丸山茂樹が語る「1%の人間」が持つ共通点
NewsPicks編集部 376Picks

【中村憲剛×岩政大樹】代表に同居するかつてない強みと課題
NewsPicks編集部 173Picks
【内田篤人×林大地】スペイン戦で感じた「差」の大きさ
Sportspicks編集部 81Picks
東江雄斗が語る「世界最下位」「東京五輪」「まだまだだね」
SportsPicks編集部 4Picks
川崎フロンターレ「スポーツクラブの価値づくり」に挑む
SportsPicks編集部 120Picks

【遠藤航】衝撃の市場価値600%アップに隠された「思考法」
NewsPicks編集部 482Picks

【核心】それぞれの東京五輪。アスリートが語りづらい「本音」
NewsPicks編集部 330Picks
「規格外」の大谷翔平はいかにして生まれたのか
SportsPicks編集部 187Picks

【独占】松山英樹の初コーチが、大切にしていること
NewsPicks編集部 372Picks

【香川真司】「イライラする弱さ」を認められれば成長できる
NewsPicks編集部 582Picks
今回の一件も糧に、今後のJリーグの動向にも注目したいです。
ACLの絶対突破のタイトルを揮毫させていただき、昨日は絶対制覇を揮毫。みなさんとかかげて闘っていただきました。
来年も夢を追いかけたいと思います!
試合を決める縦のライン(ストライカー、センターバック、ゴールキーパー)が、国際的に見て弱いのは、日本代表もJクラブも一緒だが、ここに世界で戦える外国人か日本人がいないと、世界どころかアジアでもなかなか勝てない…
ただ、リーグと並行してでもあるし、明らかにモチベーションを落として臨むJクラブがあるのも確か。
世界に打って出るための足掛かりという意味では夢のある大会なので、もっと見たい人が増える大会になってほしい。
日本で負けてもアジアがある。ACLで勝つことが心の支えでみんな1年間やってきたと思うんですが… 最後は本当の意味で積み上げた物の差が出てしまいました。試合中に、あれだけ周りの仲間が「強え。。」と口を揃えた試合は久しぶりでした。
今回ばかりは、決勝で完敗したからこそ得るものが大きいと思います。アルヒラルは2年前、埼スタで同じ思いをして2年間でクラブが生まれ変わりました。浦和にやってやれないことはないと信じてます。
ここまでの筆致を持つライターは少ない。
加部さんに書く場を用意した編集もGJです。