144PICKs
【江上剛】時短営業、セブンペイ廃止…「カリスマ後」のコンビニ
2019/11/28
セブン&アイ・ホールディングスを小売大手に育てた、イトーヨーカ堂創業者の伊藤雅俊氏と、「コンビニエンスストアの父」鈴木敏文氏をモデルに、作家の江上剛氏が、小売業の栄枯盛衰を描き出した経済小説『二人のカリスマ』(日経BP)。
江上氏は、2016年の鈴木氏の電撃退任後、司令塔不在の中で迷走するセブンイレブンをどう見ているのか。
人口減少時代にコンビニが歩むべき道、求められる経営者像を聞いた。
江上剛(えがみ・ごう)/1954年、兵庫県生まれ。早稲田大学卒業後、第一勧業銀行(現・みずほ銀行)に入行。2002年在職中に小説『非情銀行』(新潮社)でデビュー。03年、銀行を退職し作家に。代表作に『企業戦士』(講談社)『特命金融捜査官』(新潮社)『ラストチャンス 再生請負人』(講談社)がある
「変化対応業」に立ち戻れるか
──鈴木さん退任後、セブンイレブンでは24時間営業問題、7Payと問題が次々と出てきています。
この続きはプレミアムサービスに登録すると読むことができます。
Register now and read more for free
この連載について
株式会社セブン&アイ・ホールディングス(英語: Seven & i Holdings Co., Ltd.、通称表記:セブン&アイHLDGS.)は、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、そごう・西武などを傘下に持つ日本の大手流通持株会社である。日経225及びTOPIX Core30構成銘柄である。 ウィキペディア
時価総額
3.61 兆円
業績

株式会社イトーヨーカ堂(イトーヨーカどう、英称:Ito-Yokado Co., Ltd.)は、関東地方を中心に20都道府県に店舗をもつゼネラルマーチャンダイズストア (GMS) 「イトーヨーカドー」を運営する会社。セブン&アイ・ホールディングスの子会社であり中核企業である。 ウィキペディア
この連載の記事一覧

【北野唯我】ビジネスシーンでも「記名性」を推進すべき理由
NewsPicks編集部 38Picks

【北野唯我】あなたの職場の空気が「おかしくなる」理由
NewsPicks編集部 312Picks

【新】日本の職場の最重点課題「オープネス」を解き明かそう
NewsPicks編集部 716Picks

【真理】アートは教養ではなく「ライフスタイル」である
NewsPicks編集部 610Picks

【実践】イノベーションを生み出す「アクティブな観察術」
NewsPicks編集部 456Picks

【新】ヨーロッパ発。新時代の「アート×ビジネス」思考法
NewsPicks編集部 866Picks

【実践】今のリーダーに必要なのは、「正しいフィードバック」だ
NewsPicks編集部 594Picks

スタンフォードの学者が説く、「弱さ」を「強さ」にする方法
NewsPicks編集部 510Picks

【新】今必要なのは、「強いリーダー」ではない
NewsPicks編集部 900Picks

企業の「ウェルビーイング対策」は、間違いだらけ
NewsPicks編集部 167Picks