• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リアルとデジタルの境目がなくなる。アフターデジタルの世界とは

NewsPicksアカデミア
438
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ビービット 「アフターデジタル」著者/ビービット執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者/エクスペリエンスデザイナー

    アフターデジタルの基本的な内容を、講義としてまとめさせていただきました。デジタルトランスフォーメーションを推進する方、UXの力を信じている方、デジタルの重要性を理解したい方にお勧めです。
    書籍を既に読んでいる方にとっても、復習や、社内での拡散を目的にご覧いただきたいですが、特に第10回のメッセージは私が最新で考えている「アフターデジタルの本質」の話になります。皆様のビジネス推進のお役に立てればと思います。


  • 私立中高一貫校 英語科主任

    書籍の「アフターデジタル」非常に刺激的でした。特に日本企業と中国企業との対比は残酷すぎるほど鮮やかで、日本が時代の流れから置いていかれつつある現状もやむなしと感じました。

    例えばAmazon Goのような無人店舗の例をとっても、日本企業は「無人であること」のみに焦点があたるのに対して、中国企業は「そこから個人に紐付くデータをどれだけ集めてどう活かすか」という一つ上の次元から見ているそうです。

    来年高2生対象の講座を開くので、生徒と一緒に読む本の一冊と考えています。


  • Demant Japan Philips Hearing Solutions Sales Manager

    私たちが、日本や中国という対比でデジタル化やオンライン化を語る理由は、地政学的な理由からでしょう。
    インフラであるインターネットは、私達の生活を一変させましたが、一方でサイバーテロ組織によって常にリスクに晒されてるとも言えます。
    アメリカの地方自治体がランサムウェアの被害にあった記事を読みましたが、悲惨ですね。これが国家規模で起きたら…と思うとゾッとしました。
    日本のデジタル化がある特定の領域で遅れているのには、それなりの背景や理由があると思いますが、最近は悪いことでは無いと考えるようになりました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか