株式会社ジャパンディスプレイ(英称:Japan Display Inc. 略称はJDI)は、ソニー株式会社・株式会社東芝・株式会社日立製作所の中小型液晶ディスプレイ事業を統合した会社。 ウィキペディア
時価総額
592 億円
業績

関連記事一覧
JDI元幹部が死亡 自殺か 5億7800万円着服したとして解雇
NHKニュース 460Picks
アップルがJDI支援検討、米紙 債権の一部放棄や資金支援など
共同通信 200Picks
“液晶より10倍明るい” JDI 次世代ディスプレー公開
NHKニュース 120Picks
JDIに直接出資を提案 米アップルと台湾大手
共同通信 112Picks
JDI、中国ファンドが支援決定 当初予定より約117億円不足
共同通信 111Picks
JDI支援からTPK離脱、オアシス参加で調達額は維持
Reuters 98Picks
JDI元幹部「不適切な会計処理」外部専門家に調査を要請へ
NHKニュース 90Picks
JDI支援、台湾の1社が見送り 代わりの出資者の確保へ再交渉
共同通信 63Picks
JDI、別の台湾1社も支援離脱 再建は一層不透明に
共同通信 57Picks
JDIが特別調査委 過年度決算の会計処理
共同通信 53Picks
・2014〜2019年の5年でトップ5人、CFO4人
トップ 大塚→本間→東入来→月崎→菊岡
CFO 西→吉田→大島→菊岡
個人的着服だけではなく、もっと色々あるのでは?そういう会社の弱みもある中での個人着服。
(元)
あまりに、酷い話だ。実名公表すべきだろう。
なぜ、こういう心理状態になったのか。それは、トップや関係者が経営面で、もっとひどいからではないか。その中には、外部コンサルで、シロアリ的な人間もいる。それを見て、自分もと思ったのでは?
一人で5億円も着服できるというのは、内部統制が思いっきり杜撰になっている証拠。
腐った会社は再建できません。
潔く潰してしまうのがベストソリューションです。
いかに内部統制報告制度が制度として機能してないか、を示してますね。実体のない会社への入金とか、請求書や偽造のハンコをせっせと作ってたんだろうなぁ。
ずさんな管理ではなく管理不在。
社内送金依頼、金融機関への送金手続と送金記帳の各担当を分ければかなり防げる。
印紙だけではなく、小口現金、切手、はがき、切符、金券、資材・部品、ガソリン・オイルや廃材など様々な小口有価物がある。まずそうした有価物を無くすことが大事。どうしても無くせない場合、出納と実物管理を分けることだ。
内部監査も会計監査も、日々の業務を追いかける性質のものではないので、なかなか見つけられないというのが本当ののところでしょう。
懲戒解雇したのは当然ですが、1年後の今になって記事になるということは、警察に横領罪で告発はしなかったのでしょうか?
有価証券報告書には、金額的重要性で記載はなかったのでしょう。
けれども、記事によると経理担当幹部とあります。本社の経理担当幹部に着服されるとは、かなり杜撰だったか、よっぽど巧妙だったか。
これは、内部告発した社員を評価すべきですね。
海外へ投資して完全に消えると、いろいろ書類をつけて合法的になり、なにも追訴されない。
日本国内で消費され、どのぐらいの日本人がその恩恵を受けたか、海外への無駄な投資よりましだと思われる。
仕組みを構築しても運用するヒトが重要です。