• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【漫画連載】会社も人も必ず死ぬけれど俺は──『ハードシングス』

ネットプロテクションズ | NewsPicks Brand Design
497
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ネットプロテクションズ(Net Protections) マーケティンググループ サービスプロモーション 兼 PR担当

    5週に渡ってお送りしてきたハードシングス全5話、いよいよ最終回になります。
    皆様いかがでしたでしょうか。

    「なんでNP(ネットプロテクションズです。ややこしいですね。)がこの広告を?」
    「ターゲットは?」「効果あるの?」「全然NP出てこないじゃん」などよくいただくので、この場をおかりして…

    「起業した会社の90%以上が何年か後には消えてなくなる」と作中のセリフにもありますが、
    世の中のほとんどの企業は作中で語られたようなハードシングスや、もっときつい出来事と遭遇し、潰れる会社がほとんどです。

    良い企業がしっかりと評価され、互いに支援しあいながら、社会をより良くしていけたら…
    弊社サービス「NP掛け払い」は、センシティブなお金周り「決済」を扱うからこそできるアプローチで、
    そこに貢献したいと考えています。

    今回の作品を通して、少しでもそのニュアンスが、「NP掛け払い」の想いが、伝わっていれば幸いです。

    ちなみに、ほんとに最後まで「ネットプロテクションズ」も「NP掛け払い」も作中には出しませんでした。笑
    間違い探し的にどこかに入っている、なんてことももちろんありません。
    ここからは個人的な見解なのですが、「広告をつまらなくしているのは依頼している事業会社側なのでは?」
    「広告が溢れかえっている昨今、意思を表明できないものや、実験をしていかないと見向きもされないのでは?」という思いがあり、
    クオリティの高いものを追い求めた結果、「出さない」という結論にはすぐすぐいたりました。
    (このへんはどっかで個人的に発信していこうと思います。)

    長くなってしまいましたが、最後までぜひお楽しみください!!!
    ---

    過去作はこちらから!
    ・第1話はこちら:https://newspicks.com/news/4377102/body/
    ・第2話はこちら:https://newspicks.com/news/4399650/body/
    ・第3話はこちら:https://newspicks.com/news/4399655/body/
    ・第4話はこちら:https://newspicks.com/news/4399659/body/


  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    え?倒産? ちょっと不思議な話です。
    マンガの中でも「グッスリの事業は自分の理想を引き継いでくれる会社に売却した」とあるので、これって倒産なのかなー?と。そこが、違和感&疑問が残りました。

    なぜなら。
    スタートアップが、投資家などから外部資金を調達した場合、EXIT(出口戦略)は義務…少なくとも努力目標なんですが、出口にはいくつか種類がありまして、主に、IPO(新規上場)あるいはM&Aに大別されます。アメリカではEXITのパターンとしては、M&Aが9割、IPOが1割。日本の場合は、この逆で、IPOが9割、M&Aが1割でしたが、昨今、大企業のオープンイノベーションの取り組み加速や、メガベンチャーなどにより、M&Aの割合が増えました。今年上半期の割合では、M&Aのほうが多かったと、日経新聞は報じています。

    ▼スタートアップ、上場より大企業傘下 1~5月、M&Aが上回る
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32033000Q8A620C1MM8000/

    投資家・起業家にとってはM&AもEXITなので、一般的にはおめでたいことですね。それは水泡に帰す倒産=清算とは違います。もちろん売却金額にもよるのですが、直前ラウンドのバリュエーションよりも大きな金額であればリターンも出ます。また、より事業を成長させるためIPOよりM&Aを選ぶことも多いわけです。YouTubeはGoogleに、InstagramはFacebookにそれぞれM&Aされてます。日本でIPO割合が高いのは東証マザーズという比較的小規模でも上場できる市場があるから、とか、ベンチャー買収に積極的な企業が少ないから、と言われてきました。

    ちなみに、「事業だけ」を買収するより、知見を持つ人も一緒に引き受けるパターンが多く「アクハイリング」という言葉もあり、「買収(Acquisition)」と「採用(hiring)」を組み合わせている通り「人材」を得るための買収というのもあります。中でもキー人材には、ロックアップ期間(やめてはならない期間)などが付くのも多いので、漫画にあるような「そして誰もいなくなった」的なシーンは意外と少ない。

    4話まで「あるある…」と読みましたが最終話だけ実態とはちょっと違うかもしれません。


  • 株式会社ネットプロテクションズ 代表

    いよいよ最終回、第5話です。
    今回も共感するシーンだらけ。

    経営者は本当に大変な仕事だと毎年実感し続けています。

    会社もどんどん大きくなり、色々なことが成長していっても、
    課題や影響範囲もより大きくなり続け、どこまでいっても
    とてつもないストレスに苛まれ続ける。

    年々スピードが上がっていくチキンレースという感じです。

    どこかで楽になると思ってたけど、むしろより苦しくなって
    いってるような。。
    そんな無限の道のりを再認識しました。


    当社は最後まで登場せず、広告効果は一切不明です。
    ただ、内容としてはとても面白かったし、このプロジェクトに絡めて
    良かったです。

    最終話、是非ご覧頂ければ幸いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか