• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

後期高齢者医療制度 年間保険料の上限額 2万円引き上げ案

NHKニュース
37
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    日本の医療費は、保険料の財源ではすでに賄いきれず一般の財源に依存した構造になっていますから、取れるところから出来るだけ財源を確保したいと考えるのは自然な流れだと思います。特に、医療費の支出が圧倒的に大きい後期高齢者の保険料からというのもとても自然に思えます。

    しかし、費用対効果の検証、エビデンスに基づいた支出への有効な施策なしに、財源だけ確保しようというのでは、国民の納得感が得られにくいのではないかと思います。

    例えば、日本では、エビデンスを欠き他の先進諸国では絶対に支払わないであろう不要な検査、治療にまで多額の投資が行われています。メディアによる健康不安の煽りも受け、人々は不要な検査を次々と求めます。「やればやるほど儲かる」出来高払いのクリニックは、収入の確保のため、それを喜んで受け入れる傾向があります。医師にも患者にも医療はサービス業と混同され、「新しいもの、高いものほど良い」と愚かとも感じられるほど消費が進みます。

    有効なものにだけ支払う。例えばそのような無駄を削るだけでも、紹介される案を遥かに上回る効果が期待できます。そこに手をつけないで患者側の支払いを増やすというのは、納得のできない施策と言われても仕方がないと思います。


  • 保育事業 本社管理部門

    山田先生のコメントにもありますが、病院行く必要ないのに行く人が多すぎるんですよね。
    そこを削らないといけないのに。

    風邪で会社を休むと、病院に行けという圧力があります。
    僕はこれを無視したら、社会人としてのマナーがなってないと言われました。
    「風邪は病院に行っても治らないから、家で安静にしていました」と反論したら、屁理屈だと言い返されました。

    国が指導して変えて行かないと、どうにもならないと思います。
    日本では個人が合理的な行動を取ると、周囲に攻撃されますからね。
    そうするべき、という同調圧力が強いんで。

    僕は、次からは病院に行ったと嘘をついてやり過ごそうと決心しました。


  • ちっちゃい会社 雑用係

    この手の話でいつも思う。
    今、20代〜30代の人達が後期高齢者になった時、今と同じことを言うのだろうかと。
    持続性があるなら、老人に手厚いのは良いことだと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか