• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Zホールディングスが3カ月ぶり大幅安、希薄化懸念とシナジー不透明

Bloomberg.com
407
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    金融市場は得てしてこういう
    反応をするものだが、本来売られる
    べきなのはZホールディングスではなく
    冷静に考えて、これで追い詰められる
    楽天だと思う。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    個人投資家的には買い、機関投資家的には売り、という事でこの結果なのではないでしょうか。理由は

    ・不透明感。そもそも当局から合併承認が下りるのか。
    ・合併スキームの分かりづらさ。JVを挟む事の意味や、段階的合併手続きなどリリースを見ても分かりづらい。
    ・5:5問題。過去コメントで指摘した、完全五分というスタックナンバーは通常の合弁ではありえない。今後問題になる可能性を孕む。
    ・シナジーの不透明さは言わずもなでこれは別に本件に限る事ではなく一般論だろう、但し以下も関連。
    ・6割希薄化とあるが、無論その下に1.25兆円のLINEがぶら下がるのでそろばん上はそこまで下げる事もないが、上記一連の懸念に照らしてそれが妥当かどうかという見極めの不透明さ

    あたりだろうと思料します。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    既に蛯原さんがスマートにコメントされているので気が引けるのですが、もっと踏み込むと…記事中にある

    統合手順と統合後のシナジー効果のタイミングに関する情報はほとんどなく、不確実性がある

    ここだろうなぁと思います。
    シンプルに言ってしまうと、

    1.ソフトバンクグループ傘下で、日本でグローバル企業は育っていない。→日本に特化して利益を稼ぎ、それは海外の投資に回されている。日本で先行投資をしていない
    2.海外で頑張って来たのは、Line。でも、Lineは吸収される立場。海外でやっていけるの?
    3.企業再編スキームが明確ではない。
    →ここは一番興味がありますので、週末でも開示資料を読み込みたいと思います
    4.なにより、日本マーケットだけを考えると、2社は別々の方が存在価値があり、消費者には便利だった。
    5.決済の統合を皆さん重きを置いていますが、システム的にはどちらかを捨てることになるのを機関投資家は理解していると思われる。だいたい、日本のQRコード決済は、まさにガラパゴスですから、中国以外の海外では受け入れられないと、個人的には思います。こんなことなら、LineはJCBカードとビザカードで頑張れば良かったと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか