今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信

ガストの「1人席」はなぜ最高に仕事が捗るのか

PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾
256Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
充電コンセントはいいですね。
外国人がコンセントを見つけても、カバーされているのを見て驚きます。水は無料なのに、テッシュも無料なのに。。(海外は有料)
携帯が生活必需品になった今、充電コンセントはありがたいですね。
これは実際にそのパターンが多い。
「2人席の場合でも、2席のうちの1席がカバン置きとして利用されており、実質的に1人席となっていることも多く見受けられる」
そのことを考えると1人ボックス席は素晴らしい発想かもしれない。
電源、1人席、タブレット注文、セルフレジとガストは着々と無駄なコストを削減してますね。SalesforceやキーエンスのKI活用でCRMがキッチリ回ってる印象です‪

>お客様の人生に寄り添い食の豊かさを提案したい、すかいらーくが目指す顧客との関係 (1/3):MarkeZine(マーケジン) https://markezine.jp/article/detail/27862

【追記】ガストは飯美味しくは無いです。ただコーヒーメーカーは充実
最近ガストに行ったら全部の席に電源ケーブルがついていた。これは顧客満足度は相当高いと思う。ましてや一人席の店舗とかもあるんだ。絶対集中できるだろうなー。
記事の中で、拙著「ソロエコノミーの襲来」と言説を取り上げていただいています。ありがとうございます!
ソロ消費にはかなり注目をしています。グループやファミリーの消費スタイルと比べても自由度や遊びがあって特徴的ですよね。お店選びも開拓をする反面、気に入ったところはリスト化してリピートするし、趣味なんかはとことん深掘りしたり。消費スタイルに幅があるからマーケティングも楽しいでしょうね。
レストランという一つの業態でニーズを満たせなくなってる時代を表しているのかもね
ガストはファミレスを超えた何かなのかも
でも、予想できる過ぎて、驚きはなんにもない
おもしろい視点ですね。

個人的には、「一人で仕事しても新しいものは生まれない」という主義なので、この席は作業用として使えませんが…

純粋に趣味の問題だとは思いますが、私は、こういったブース的なスペースよりも、リラックスできて、よい音楽が流れているカフェスペースを選びます。

仕事のためには、場所だけでなく、雰囲気や音楽が重要だと思いますので。
近所のガストは、一人席も無いし、電源も無い。複数人で来てる人の方が多いけど、これも一人席が設置されたら来客の層も変わるのだろうか。

ファミレスの中では新しい取り組みだと思いますが、ファーストフード店では以前から実施している内容。場所によっては、ファミレスのファーストフード店化が進んでいくのかな。
店舗数ではファーストフード店が圧倒しつつも、局地的には強い競合となっていくのかも。

ランチは単価高めになるけど、ガストのモーニングはコストパフォーマンスが高い。時間帯によって、席の構成を変更可能な造りにするのも有りな気がする。
ネットが普及して1人ひとつの習慣が広まり、リアルな場でも1人が当たり前になってきてる。
ファミリーレストラン大手。「ガスト」、バーミヤン、ジョナサンなど各種テーブルサービスレストランを中核に、約25ブランド、3,000店を首都圏を中心に全国展開。業績低迷で06年にMBO実施、14年再上場。新業態を中心に新規出店を加速。
時価総額
5,450 億円

業績