• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【麹町中学校】自律した子どもを育てる「しくみ」の作り方

NewsPicks編集部
479
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks 副編集長

    自律性、主体性のある子どもの育成を最上位のミッションに掲げる麹町中学校。生徒に、一方的に「主体的になれ」と強いるのではなく、おのずと主体性が育まれるような「しくみ」が作り込まれていることに感嘆します。

    工藤校長が麹町中学校に赴任してきたばかりの頃、服装と頭髪の指導ばかりしている先生にかけたという言葉がとても印象的でした。「先生、生徒と生き方の話をしないの?」。

    「みんな仲良く」「クラスで一致団結」という、耳ざわりの良い言葉に投げかける疑問も痛快。前回のインタビューに続き、今回も金言満載です。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    当事者意識を高める。これに尽きますね。生徒、教員、親の当事者意識を。それぞれの役割を自覚し、それを実行しなければ、そのコミュニティは機能しません。

    ビジネスにおいても、顧客、従業員、株主、パートナーなどで構成されるコミュニティを機能させるには、当事者意識が必要ですね。任せっぱなしではWeWorkのようになってしまう。


  • badge
    (株)スマートアグリ・リレーションズ(バイオマスレジングループ) 社長執行役員

    日本が豊かなで平和の証拠だと思います。ただ、一時的なことでこの状態は永遠には続かないと思います。
    子供だけではなく、大人も当事者意識を持ち、日本の社会・経済を維持していくために考え、最適化に向けた行動をとっていくべきだと思います。
    >与えられるものばかりを求める子どもを育てていて、誰も当事者意識を持たない国になっているわけですから。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか