関連記事一覧
ソフトバンク証券子会社、「1000円IPO」開始へー金額指定は世界初
Bloomberg 761Picks
19年のIPO「75勝9敗1分け」 20年は大型株上場の観測
日本経済新聞 316Picks
SMBC日興証券、アラムコIPO主幹事に 初の日本企業=関係筋
Reuters 164Picks
アラムコ株続落、中東情勢の不安定化で試練-IPOから1カ月足らず
Bloomberg.com 50Picks
サウジ、アラムコのIPO延期を検討 石油施設攻撃で=WSJ
Reuters 45Picks

アラムコ東証上場、実現なら情報開示の緩さ浮き彫りに
The Wall Street Journal 38Picks
アラムコがIPO主幹事を選定、シティやBofAなど-関係者
Bloomberg 36Picks
国営サウジアラムコ、株式上場 世界最大級の石油企業、当局承認
共同通信 35Picks
アラムコIPOは来年にも実施、上場先はなお未定-サウジ皇太子
Bloomberg 34Picks
ウォール街の投資銀行、アラムコIPOで多大な利益出せない公算
Bloomberg.com 31Picks
ずっとロシアの石油に依存してはどうか、非常に疑問に思われる。
近い将来、アメリカからシェールオイルを買うか、それはまだ不明。
今できるのは、サウジなどから石油を確保することだろう。
まだ検討中とのことですが、中国が50億~100億ドル分を購入するというのであれば、サウディアラビア政府とアラムコにとっては大きな助けになるでしょう。
実際にアラムコ株を買うのは、中国国有で中国人民銀行傘下のシルクロード・ファンドを中心に考えられているようです。シルクロード・ファンドはロンドンに拠点があり、規模は54億ドルです。一帯一路の開発のためのファンドという趣旨ですが、これまで主にエネルギーや天然ガス関連の投資をしてきました。
China Considers Up to $10 Billion Stake in Saudi State Oil Giant’s IPO
https://www.bloombergquint.com/business/china-said-to-discuss-at-least-5-billion-aramco-ipo-investment
サウジの国営石油会社「サウジアラムコ」 国内先行上場へ
https://newspicks.com/news/4353221?ref=user_1125005
今回は1%程度の株式を市場に出すようで、どちらかというと資金調達というよりフェアバリューを市場に算定させて企業価値を明確にすることが目的のように見えます。
日本は、国外IPOの受け皿として戦略的対応を
検討すべきだと思うが、いかが?