• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マイナス金利で金バブル 理論価格15%超え

日本経済新聞
71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    私が40年前に1グラム3000円で買って金庫に納めてある金塊(10グラムですけど、刻印が打ってある f^^; )の今の値段が1グラム5800円ほどだから、平均的な運用利回りは1.6%くらいだったということか。この間、上がったり下がったり値段は結構激しく動いたなぁ。「ふとしたきっかけで崩れかねない危うさ」があるというのは良く分かる (@_@。フムフム
    金利を生まず保管コストがかかる金はインフレヘッジには良いけれど、高い運用利回りが得られないというのが理屈です。長期金利すらマイナスになる世界では、金と現金は安全資産として国債より相対的に有利になりますが、現金はインフレで紙くずになる怖れが付きまとう。極端な金融緩和で溢れかえったカネが意図せざるインフレを招くと密かに心配する向きが、お金持ちと中央銀行の間で増えているんじゃないのかな・・・ 大きな金塊を買い込む余裕を持たない私はなんとなく不安です (・。・;


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    金の理論価格、って何だろう…
    記事は2009年からの価格が出ているが、グラフを見ている限り、常に±15%くらいのバンドはあったと言える。
    なにより、下記に1975年からの長期チャートが出ているが、金融危機以前は500ドル以下でずっと推移していた。大量緩和してインフレした(お金の価値が下がった)とも言える。でも金を基準としたときに他の資産価格、特に実物資産がどうなっているかを見てみると、こんなになっていないものがほとんど。比較対象を変えながら考えてみると、色々興味深い。
    https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commodity/lineup/gold/long_chart.html


  • ゆる~いサービス業・暗号通貨不勉強中・スタンドアップコメディ(英語)の修行中

    法定通貨は「価値の保存」として機能しないので当然ですね。

    過去に発行された775通貨で、価値の保存ができた通貨は存在しません。 法定通貨の平均寿命は27年、すでに3/4は廃止されています。 

    その中で、最も歴史のある英国ポンドは(約300年)でさえ、銀に紐づけられて始まった価値は1/200になっています。

    価値の減り続ける法定通貨から金などに資産を移すのは当然の流れですね。 個人的にはデジタル金(ビットコイン)の方が好きですが...


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか