今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
445Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
この脅威をTV局は分かってるのか?
人気 Picker
ティムクックらいし嫌らしいほどに賢い戦略。急ぐ必要のない巨人が十分に市場が耕され動画サービスの事業性も株式市場評価も確認され、内部準備も万端となり、よっこらしょと始めるのが一番確実で堅い。

それなりに儲かるでしょう。売上構成比に占めるサービスセクターもまた上がるでしょう。しかし所詮は皆がやっている事を真似るだけにて、利益率も売上成長率も引き続き低減に拍車がかかるだけでしょう。
引き続きFAMGAの中で最もイノベーティブでない会社トップをひた走るApple。
草葉の陰でジョブズが泣いている。
https://youtu.be/W5GnNx9Uz-8
この価格帯ならユーザーにとってはセカンドチョイスの動画サブスクリプションとなれるわけで、GTM戦略としてはなかなか上手いやり方。

Appleがこうした形で参入することで、米国のCATVはもはや絶滅へと加速するだろうし、地上波も完全にとどめを刺される可能性がある。動画コンテンツ業界再編はこれで最終コーナーに入った感じがする。

長い目で見れば、キャッシュリッチなAppleがコンテンツ獲得に多大な資金を投下することが出来れば、先行する競合に対して価格以外での比較優位に立つことも十分可能。企業戦略なんてものは、企業として描くエコシステムとそれを支えるプロダクトポートフォリオが変われば、いくらでも変更すべきもの。

iTunesがスタートしたときも、懐疑的な声が多かったが、そもそもAppleはソフトウェアをベースにハードウェアをデザインする企業(かつてSJ自らそう言ってた)。ポストスマートフォンのデバイスも見据えた戦略の打ち手の一つだと私は見ています。

コンテンツ配信一本槍の企業やEC/広告モデル主体の企業とは異なるビジネスモデルを構築出来れば、winner takes all の可能性もゼロとは言えないのではないかと思いますが、さて。
600円という価格に注目。Apple単独の話ではなく、全体を考えると「メディア・コンテンツ・インターネットのアンバンドリング(ガラガラポン)」なのだと捉えている。
ポイントは単価だと思い、CATVは月額数十ドルに対して、こういう動画サービスは月額10ドル以下の争い、かつ複数使うユーザーも結構いると思う。

CATVは、ネット接続に使っている家庭も少なくない(その場合は月額100ドルくらいになる?)。一方で、携帯電話網によるネットが家庭でも一定のスピードがでるようになっているし、5Gなら一層そうなる。
これまでは全部がバンドル(一緒に提供)されて、CATV会社を選ぶ=コンテンツもネットもまとまって提供されていた。ユーザーへのチャネルをCATVが握っているから、コンテンツホルダーは複数のCATVと契約するか、CATVグループが自社の差別化としてコンテンツを持つか。
今後は(というか既に一定)、ネットにつなげることは携帯電話やそれとWifiルータのパッケージで十分になる。一方で動画ストリーミングはアプリさえ入っていればユーザーにリーチできる状態(既にNetflixでそうなっている)。だからCATVというチャネルに頼らなくてよい。そして、ユーザーにとってはCATVとネット回線コストにストリーミング入るより、CATV解約して複数の動画ストリーミング入る方が、コスパとして同じか安くなる。
韓ドラ、韓国映画の数と質が気になる。日本語字幕だとUNEXT、価格だとdTV、オリジナルとそこそこの数だとNetflix、現地放送からのタイムラグの短さだとMnet、英語字幕でもいいなら質・量・価格viuという評価。アップルのサービスはどう位置付けられるだろうか、という個人的な関心事。
同業サービスが増えてくるともはやどれでも違いが分からなくなってくる。

そう考えると先行者優位な気がしますね。
このタイミングでまだ導入していない層がアップルTVだから導入しようとは考えにくいと思います。

繰り返しになりますが、動画業界だけに限らず、ペイ業界然り、選択肢が増え過ぎてくるともはやどれでも良くなってくる。。
「1年間無料」ということで、早速見てみました。

観たい番組が有料購入になっていたりして、今のところガッカリ。

じっくりコンテンツを探してみます。
14億台ほどのiOSデバイスが動いてるということを加味すると、そのうちの1割でもこのサブスクリプションサービスを使ってくれればいきなりNetflixといい勝負が出来るようになる。これが端末を押さえてるということの最大限の強み。やりたくても三星やxiaomi, huaweiあたりはなかなかグローバルには対抗手段を取れない施策だろう。
勿論Appleの動画の仮想敵はAmazon、Netflix、YouTube(Google)あたりになるわけですが。
アップルTV+が日本を含む100以上の国や地域でスタート。価格は月額4.99ドル(日本は600円)。
この価格もあり、ネットフリックスやアマゾン、ディズニーなどとのこれからの動画ストリーミング争いが激しくなるか注目したい。
Apple製品を購入した場合は1年間無料視聴できるはずですが、
どうやればいいのか説明は出て来ないのですね。
現状はコンテンツの絶対数が少なく、日本向けに制作されたものもないためしばらくは様子見です。

すでにいくつものApple製品を今年は公式オンラインストアで購入したので、
一番最近購入したiPad Airの購入日から無料体験になればいいのですが、
そのあたりの案内も今のところありません。

(追記)
調べてみると9月11日以降に購入すると1年間のサブスクリプション1年分がついてくるとのことで、それ以前に購入すると駄目なようです。ですので、少し早くだけiPadを購入したので、1年間のサブスクリプションはないようです。早く購入すると損するようです。どうやらiPhone11合わせのようです。
Appleが日本を含む100以上の国や地域で、定額制動画配信サービス「アップルTV+」をスタート。月額600円とのことで、いよいよ価格競争に突入してきた。
Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
0.00

業績