東京エレクトロン株式会社(とうきょうエレクトロン、英:Tokyo Electron Limited)は、東京都港区赤坂に本社を置く電気機器メーカー。半導体製造装置およびフラットパネルディスプレイ製造装置を開発・製造・販売している。この分野でのシェアは国内首位、世界で第3位。TOPIX Large70構成銘柄。 ウィキペディア
時価総額
6.95 兆円
業績

関連記事一覧
特集:半導体製造装置(アドバンテスト、東京エレクトロン、レーザーテック、SCREENホールディングス、ディスコ)―大底入れ、回復から再成長へ―
トウシル 楽天証券の投資情報メディア 33Picks
寄り付きの日経平均は反落、半導体関連の一角には買い
Reuters 9Picks
300億円投じ国内に半導体装置の新工場、日立ハイテクの勝算
ニュースイッチ 9Picks
寄り付きの日経平均は続落、半導体関連が安い
Reuters 6Picks
日経平均は反発、半導体・電子部品株が堅調 円安も支援
Reuters 6Picks
前場の日経平均は反発、半導体・電子部品が買われる
Reuters 5Picks
茨城県ひたちなか市に半導体製造装置の新工場を建設、生産体制を強化
MONOist 2Picks
東京エレクトロン×企業研究#80『就活』 ニッポンのEUV技術 半導体製造装置業界
YouTube 2Picks
ローム×企業研究#85『就活』高収益企業 半導体業界
YouTube 2Picks
&HCI、多芯ワイヤハーネス製造装置の自動化提案 タクトタイム半減
日刊工業新聞 電子版 1Pick
説明会資料のポイントは下記。
・種類別では2019年度についてロジック+35%、NAND-60%、DRAM-40%という売上予想(全体では-15~20%)
・足元はメモリの在庫調整完了という判断
・2020年はメモリの回復を想定(ここが実現するかがキー)
https://www.tel.co.jp/ir/library/report/cms-file/fy57q2presentations-j.pdf
ロジック・ファンドリー向けは好調ですが、メモリむけの受注回復は来年になるとの見立てが新しい会社計画の背景にあるようです。