• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【図解】20サービスを徹底比較。本当に役立つ「就活サイト」一覧

NewsPicks編集部
1239
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社リンク・アイ 代表取締役

    リンク・アイ新卒エージェント部門で1位は嬉しい。
    一方で使いやすさ2点台は受け止めたい。。

    ナビサイトランキングも納得の結果。
    リンクアンドモチベーション採用も
    近年はワンキャリアさんや外資就活ドットコムさんを
    使わせてもらうことが多い。


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    個別事例ですが、うちはエンジニアが大学と直接パイプをもっていて、それ経由で学生のCVが回ってきます。僕が大学とかでトークするときはメールアドレスをスライドに貼って、興味があったら僕に直接CVを送るように言ってます。

    アメリカでは個人でやってる人材エージェントがけっこういます。たいてい、ある地域とスキルに特化し、会社のHRとかとパイプを持っています。

    僕は就活サイトは日本でもアメリカでも使ったことがないけど、こっちではLinkedInくらいしかない気がする。僕が知らないだけかもですが。


  • badge
    K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    ここまで多様化しているのは驚き

    今時代の流れは、分散化と専門化。
    情報があるだけでは便利とは思わないし、特定分野での専門的で特化した情報内容が求められる。
    その意味で、外資やベンチャーに特化したり、口コミを充実させたビジネスモデルが高い評価を得ているのは興味深い。

    アンケートの母数が少ないので絶対とは言えないけど、業界や企業タイプに「意思を持って」就活する学生とそれを専門的に支援するエージェントの組み合わせが強いと理解。

    ジョブオファー別記事「採用マーケティングのプロが語る、優秀人材に選ばれる企業とは」と合わせて読むと面白い。
    曰く、「学生は箱(企業)を見ていない。業務(内容)を見ている」
    深掘りした情報は重要。


  • badge
    株式会社圓窓 代表取締役

    ワンキャリア強い!
    就活のあり方そのものまでもコンテンツ化しているあたりも、ワンキャリアは素敵だなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか