• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高齢者に限定免許=事故防止へ安倍首相指示-「サポート車」後押し

時事ドットコム
124
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    運転ができなくなるまでの年齢「運転寿命」は人の実際の寿命よりも男性では6年、女性では10年短いとする統計があります。すなわち、平均的な運転寿命は、男女ともに70歳前後ということです。

    そのような統計がなくとも、75歳以上の方が事故を起こしやすくなるというのは誰もが疑問を持たないことだと思います。半ば、より小さな子供に自動車を運転させるようなものかもしれません。

    しかしだからといって、安易に皆から免許を奪うのは、東京ならば良いかもしれませんが、特に公共交通機関の発達しない地域では、その方にとって、ただ免許を失うということ以上を意味します。ある日を境に買い物に行けなくなる、友人宅に足を運べなくなるというアウトカムを生みます。ひいては、社会的な孤立、うつ病の発症、自殺とも相関することを示した論文もあります。

    これらは運転免許失効の考えうる「副作用」です。「限定免許」という選択肢は、この副作用にも目を向け、「失効」一色の風向きに一石を投じるものであり、このような考え方が自動車自体の発達とともに起こることは理にかなっていると思います。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    私は現在64歳 、75歳まではまだ時間がありますがすでに私と同年齢でも人によって体の動き、身軽さ、機敏さ、反射神経などに大きな差があります。当然、運転する能力にもかなり大きな個人差があります。
    75歳になったら健康年齢や身体年齢を測る制度を設けて、それによって限定免許か普通の免許かを判断したらどうでしょう。運転免許だけでなくちゃんとした運動機能チェックをすれば健康年齢を伸ばし、医療費抑制にもつながります。
    とにかく75歳と十把一絡げにされたのではたまりません。私は亀仙人を目指しているのですから。


  • Business Design firm funique LLC Founder & Business Designer

    それに加えて年齢による区切りだけでなく運転能力による区切りを徹底すべき。

    免許更新に技能訓練を必須化し、全員対象としてやるべきだと思う。ローカルに住んでいると運転免許なしでは生きていくのは大変なので老若男女関係なく運転している。高齢者だからといって皆が皆危険な運転をしているわけではないし、若者や主婦、サンデードライバーも運転技能はかなり危ない人も多数いる。実際死亡事故を引き起こしている年齢別数を見ると、高齢者より若者の方がかなり多い事実がある。

    この争点の本質には車による事故で第三者が巻き込まれないようにすること。すなわち年齢だけでなく適切に運転できるだけの技能と事故を起こさぬよう高い意識を持った人に免許を交付するという原理原則に基づくべきだ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか