この連載について
NewsPicksアカデミアでは、第一線の実践者によるMOOC(オンライン講義)、イベント、ゼミ、書籍、記事を通じて、最先端の実学を提供。多分野の実践者が集う「学び場」をプロデュースしていきます。
サイボウズ株式会社(英語: Cybozu, Inc.)は、東京都に本社を置くソフトウェア開発会社。グループウェア「サイボウズ Office」シリーズなどを手掛ける。 ウィキペディア
時価総額
632 億円
業績

この連載の記事一覧
Twitterでフォロワー数と合わせて見たい「指標」とは
NewsPicksアカデミア 297Picks
ビジネスグロースのためのTwitter入門
NewsPicksアカデミア 11Picks
価格をテクノロジーの力で最適化する。「プライステック」の全貌
NewsPicksアカデミア 279Picks
プライステック 「価格」に革命を起こすテクノロジー
NewsPicksアカデミア 11Picks
【ゼミ】データサイエンスを駆使して、新たな戦略を創る
NewsPicksアカデミア 249Picks
リアルとデジタルの境目がなくなる。アフターデジタルの世界とは
NewsPicksアカデミア 316Picks
アフターデジタル 中国が映すデジタル化の未来
NewsPicksアカデミア 11Picks
【ゼミ】Takram佐々木氏が伝授「D2Cで描くこれからのブランド戦略」
NewsPicksアカデミア 131Picks
【新イベント】D2Cから学ぶ、売れる「世界観」のつくり方/『21世紀の啓蒙』を識者と読み解く
NewsPicksアカデミア 68Picks
ロゴだけがブランドではない。ブランディングを構成する2つの要素
NewsPicksアカデミア 473Picks
規則や制度は一日で変更可能。でも企業文化や風土を変えるのには時間が必要。この変革の時間差をいかに短くするかが企業のチャレンジ。
成功しているところには コミットしているリーダーと良きフォロワーがいる。
はとても共感できる言葉です。
採用がうまくいっているベンチャー企業を見ていると、とても従業員を大切にしていることがわかります。
ネームバリューや(キャッシュで払う)給料に競争力がない分、一段とそこを考えています。
また、働き方は過酷だと思われている(笑)コンサルティングファームも、
「社員がどうしたら成長できるのか」はクライアントワークと同じくらい、経営層がいつも考えているテーマでした。
すでにアセットやエコシステムを持つ大企業も、それを維持する・進化させていくのは従業員であるということを忘れてはいけないと思います。