• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの会社に約1億2000万円の所得隠しと申告漏れ指摘 - FNN.jpプライムオンライン

FNN.jpプライムオンライン
161
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    これは不作為の罪として茂木健一郎さん案件と同じように扱われてはいかん案件。それは人気のレベルの話であってまあまあ税額不申告レベル高いで普通だったら告発されるレベルよ。これがパチンコ屋とか風俗店とかキャバクラだっら下手すると持ってかれる(逮捕される)レベル。ちょっと坪田さんは申し訳ないけど流石に身内を庇いすぎなコメント。ぶっちゃけ徳井さんは言い訳できないレベル。いかんちゃんと他と同様に取り締まるべき。


  • とある税理士法人 しがない中間管理職 公認会計士 / 税理士

    無申告は流石にあり得ない。めちゃくちゃすぎる。
    しかも、3年間も無申告って。
    それまでは申告してたってことは顧問税理士が元々いたはずです。
    税務代理業務を担う顧問税理士は重い責任を背負うので、
    (顧問税理士の過失で追徴課税が出たら、賠償責任問題に発展)
    かなり厳しく徳井氏に申告をするように促していたはず。
    顧問税理士がいる状態での無申告はほぼあり得ない話です。

    となると、申告から無申告に変わるタイミングで、
    顧問税理士との契約が切れているはずと思われます。
    それ以降、放置していたとなると、無知とかそんな言い訳で
    許される問題じゃないです。
    法的に「善意」であっても、極めて悪質。
    だからこそ、国税局もマスコミにリークしたんでしょうね。
    一罰百戒ってやつです。


  • 坪田塾 塾長/ビリギャル著者

    税金というのは、社会において最も重要な仕組みでありながら、
    ほとんどの人はよく分かっていない。
    というのも教育課程において習うのは、「累進課税」だとか「逆進課税」だといった用語あるいは、日常生活で出会う「消費税」程度であり、

    社会に出てからも、サラリーマンになると会社が全部やってくれるので、「額面」と「手取り」が異なることで、税金が引かれているということでしか認識をしない。

    ところが、独立したり起業したりして「確定申告」をするようになると、「税金ってこんなに高いの?」と気付くようになる。

    ある程度の所得を稼いでいる人でも、意外と、「奥さんが一年分の領収書を持って」税理士のところに行くという程度で、そこで確定申告をするという程度。

    実際、年商1億以内ぐらいだと、税理士と会うのも年に一回という感じになるのが普通だと思う。

    この「申告制」というのがまた罪なところで、こちらから申告しなければ何も言われないので、「面倒くさい」と思ったら、申告しないで済むところがミソ。

    で、会社を設立して数年経ったら、調査が入り、そこで全部やられる。

    そういう意味では、別に意図的に脱税しているわけではないので、「年に一回」ではなく、「3年に一回」とか「5年に一回」の頻度で、より多くの税金を払ってくれていると考えれば良いだけの話かなとも思う。

    衣装代や旅費にしても、タレントさんの場合は、実際に「衣装」であったりする。(僕も基本的にはスーツはテレビ出演の時にぐらいしか着ないので、これは完全に衣装だよなと思っていたりする)、旅行も、例えばそれをYouTubeの動画に流していたり、ブログの記事として書いて収益を上げていれば、それは「経費」ともいえる。

    結局、申告すらしていないので、そもそもが杜撰だよねってことで、
    「いや、これはこういう理由で経費です」なんていえるほどちゃんと記録もしていないというのが問題なのだろう。

    いずれにせよ、めちゃくちゃ儲かっている中小企業の社長が、
    意図的に所得隠しをしたり、空の請求書のやりとりをして脱税したりとかいうのとは今回のケースは根本的に違うということだけは世間にちゃんと分かってもらう必要があると思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか