• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

是枝裕和の“家族”論「バラバラになってから“家族”になる」

62
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    是枝監督の作品だと意識せず、かなりの作品をみてきたことを知りました

    母子家庭に育ち、父親のロールモデルをもたない私は、家族をもつことに強い欲求不満を抱え、飢えていきてきました。祖父は癌で亡くなり、祖母と母と妹がいたものの孤独感に包まれた小中高の暮らしは、ほぼ会話もなく、愛情というか喜怒哀楽すら感じなかった日々で、勉強に逃げて生きていました

    家族をもち働き始めた当初は、仕事が忙しく場所も記憶も共有できず、渇き続けたので、いまある時間に日々感謝して過ごしています

    家族はじぶんをうつす鏡であり、痛みも癒しも強く一体感に苦しみ喜ぶ血肉ですから、大事にしたいし傷つけて回復しながら代謝しつづけるもの。人の人生も楽しめるのは素晴らしいこと


  • 再エネ事業会社 Senior Asset Manager

    「自分のことより相手のことを優先できる」関係性が家族なのだと思います。

    自分のために何かを成し遂げても、自分一人の喜びですが、人のために頑張るとその人と自分で、倍の喜びを分かちあえる、それが「家族」の素晴らしさだと思います。


  • 「家族を家族たらしめるものは、場所と記憶を共有すること、またはどちらか」

    家族の在り方も、多様化している。血の繋がりだけが全てではない。誰とだって関係性を構築していく中で、家族になれるのだ。

    「家族とは、こうあらねばならない」という呪いから解放されて
    「誰と、どこで、どのような家族を創っていきたいのか」自分自身の家族観を持つことが大切だと感じた。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか