• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

10代がニュースを知る方法ランキング、専門サイトを上回ったネットサービスとは

日経 xTECH(クロステック)
49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Rebuild Factoryz 代表取締役

    知った気になってるだけでしょ。
    SNSで知った気になったニュースに対して、同じくSNSで無責任なコメントをする流れ。
    内容はゴシップ、芸能、炎上系ばかり。
    ジャンルはさて置き、コメントする際にはソースを調べるなどしてもう少し責任を持った方が建設的な議論になるのに。
    「コメントは所属する組織、団体とは関係ありません」これもズルい。
    保険掛けておいて博識気取る大人もたちが悪い。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    マスメディアという作られた信用ではなく、友人や自分がフォローする人という信頼の置ける相手からの情報を最も頼りにする。SNS登場期に予測された未来に到達した感があります。


  • なし なし

    SNS、例えばTwitter、LINE NEWSからサクサクとニュースを「見る」(読むではなく)、イマドキの10代と読めてしまう記事です。
    でももっと掘り下げるべきではないか、この記事がSNSレベルで終わっている気がします。統計数字はありますがが、そこから読み取れる内容が薄い。
    フェイクニュースや心ない拡散など、若者に限らず、分別があるはずのオトナや老境にある人たちまで加担していて、むしろ10代に方がSNSネイティブの分別があるような気がします。
    SNS上のディープフェイクがもたらすものが何か、筆者の分析に期待します。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか