• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

藤原ヒロシがインスタで伝える「大いなる無駄」の価値

131
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Uzabase, Inc. Ads & Shared Service Team

    名言がたくさん。

    「戦略を立てて実現できるのは、中の上が最高値。純粋に好きなことをして、そこに偶然が重なると、想像を超えたものになる」
    「カルチャーは『耕す』が語源。心を耕すこと。」「その無駄が、経済を動かしている」

    さすがです。雑誌から情報を得ていたころ、インフルエンスされてました。単純にカッコよく、新しく時代が開けているのを感じました。文化を心底愛してくれている感じが好きだったのですか、裏打ちされた深い考えがあったのがよくわかりました。


  • ブランディングスタイリスト®︎ |ファッションパートナー株式会社 代表取締役

    生涯現役のプレイヤーだと思います。

    ご自身お一人または超小規模の集団で、大企業との協業プロジェットやビジネスを、ニュートラルに、カジュアルにやってのける姿は、まさにストリートスタイルそのもの。

    HFフォロワーのみなさんがHFさんに憧れるのは、そのファッションとしての外見の部分が大半だと思いますが、それ以上に魅力的なのは、ユニークで昔からブレない内面の軸。ご本人は、時代に合わせて微細なピボットを常に繰り返しているプレイヤーだと思いますが、大胆な変化はなく、90年代から全くと言っていいほど一定で、常にニュートラルでフラット。

    ファッションやクリエイティブの領域だからと上から目線で、奇異や奇抜を押し付けるのではなく,常にユーザー目線の王道の視野をお持ちなんでしょうね。

    ファッションは終わった発言は、まさにそんな姿勢の表れ。

    HFさんのカンパニーであるフラグメントデザインで働く友人も、HFさん同様、いつも控えめでニュートラルでフラット。それもまたHFコミュニティの表れなのかなって思います。


  • 京都の製造業 マーケティング

    ここ面白い。
    「カルチャーは、『耕す』を意味するラテン語の『カレル(colere)』が語源。心を耕すことなんです。例えば、ユニクロの服が生きるのに必要だとして、重たい革ジャンも、ダイヤモンドも、なくても困らないけれど、そういうものが心を耕してくれる。こういう“大いなる無駄”が、実はすごく大事。それがファッションなのか食なのか、それはその人がバランスを取ればいいけれど。その無駄が、経済を動かしている」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか