• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日立、「協創の森」から生まれる家電製品のデザイン改革

42
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 経営コンサルタント


  • なし なし

    数年前家電とスマホを繋げて、どうするの?としか思えませんでした。でも今は繋がる家電が当たり前で、デザイン思考で、繋がることでどういう社会的課題を解決するのか、という提案が見えない家電なんて、コードレス掃除機ほどの価値もない時代になりました。
    日立はLumadaのプラットフォームを家電であろうが、重電インフラであろうが、ありとあらゆるデータをビジネスに転換する巨大な揺り籠にしようとしている意気込みを感じます。
    もはや顧客にソリューションを提案しようという段階は過ぎて、社会課題を解決するという大きな視点から製品開発が必要で、それはハードから顧客と繋がり続けるソフトのアップデートが不可欠ということです。
    日立の”less,but seductive”というコンセプトは、何に焦点を当てるべきかという表明であり、横並び主義からの決別です。
    重電業界は、護送船団方式で来たが故の横並び体質が染みついていますが、そこから抜け出し、世界で戦おうという意思を表明していることに、拍手を送りたいです。


  • 株式会社 関家具 商品部 部長

    白物家電のデザイン性が高いものは、機能が伴わない物が多いので、ユーザーとして期待しております。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか