• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

35歳からの転職で「やりたいこと探し」をしてはいけない理由

439
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Plug and Play Japan | スタートアップエコシステム協会 執行役員 CMO | 代表理事

    よく「将来こういうことがしたいので、御社で経験を積みたくて応募しました」という方が来るのですが必ず落としています。
    35歳以上に限らず、どの年齢でも(新卒でも)自分がどう貢献できるのか、を考えていない人は、完全に個人的な経験値ですが他責にする傾向があります。会社が経験する機会やポジションを用意してくれなかったから、と腐って周りに愚痴るパターンです。

    自分にはすごいスキルはない、と悩まれる方もいますが、自分が何ができるのか、ハッシュタグ的にスキルや経験、傾向を考えるというのをお勧めしています。
    例えば営業なら、なぜ売り上げをあげられるのか。人の話を聞くのに長けているのか、ニーズを引き出すのが上手いのか、、一言で"売る"と言ってもその過程は人によって異なります。


  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    「いくつになっても10年後より10歳若い」
    35歳なんてまだまだ若い。いくつになっても、常に「面白そう」なことを探すといいと思います。


  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    「自分がしたいこと」と「自分の需要」を考える。その上で需要がなさそうなら、需要を創る。それくらいの気持ちは必要でしょうね。ただ、人生100年時代と言われている中、35歳ってまだまだですよ。70歳まで働くとしてもあと35年あるわけですから(笑)。全然違うことに興味持って、それまでの知見と掛け合わせるような仕事をしても良いですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか