• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ARで学ぶ理科授業 三重県の小学校にて実施

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    最近は牡蠣やアサリがむき身のまま海を泳いでいると思っている人もいるようです。実体験が最高の教材であることは変わらないにしても、この例のようにAR/VRでギャップを埋めることが可能になるかもしれません。

    ただ、実験系はある程度の危険を理解・体験してもらうというのも教育でしょうから、逆に安易にAR/VRだけにしないほうが良いとも思っています。そうしないと、下記のようなハンダゴテの持ち方を「おかしい」と思えなくなってしまいます。

    これぞ「はんだ誤手」 なぜか世界的に広まっている間違った“はんだごて”の持ち方にネット民から総ツッコミ
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/27/news118.html


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    AR/VRは教育で多大な効果を発揮するはず。授業での利用を待ち望んでいました。こういうことに熱心な自治体・学校と、理解のない地域とでは教育の格差が開きます。格差をみせつけることが大事だと考えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか