• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

しょうゆ・みそ高まる人気 昨年、輸出過去最高 東京税関調べ

92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ヴァイオリニスト / Smilee Entertainment CEO

    米国ではラーメン屋さんの増え方が顕著ですし、現地のアジア人が経営する寿司屋も多い。友人と集まって、少しワクワクするものが食べたい!というときに、じゃあラーメンはどう?寿司はどう?となるパターンも結構あります。ShoyuはまだですがMisoは英語でも通じるようになってきましたし、「日本食」ブランドの人気は根強いですね。


  • (株)STK GLOBAL取締役 弁護士・税理士

    日本人が年々消費しなくなった味噌(※)が,海外で消費されるようになってきたというのは興味深いですね。

    ※ 以下の各リンクを参照すると,日本人の味噌の消費量は,
    1956年は,1年間で9.9㎏/人
    1970年は,1年間で7.4㎏/人
    1994年は,1年間で4.6㎏/人
    2014年は,1年間で3.5㎏/人
    といった感じで減少傾向にあります・・。

    調査方法がすべて同じかどうかまでは分からないので,比較できる数字なのかは微妙なところはありますが,味噌汁は確かに飲まなくなってきてますね・・。

    栂野豊明「味噌消費量の変化とその対策」
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1915/67/10/67_10_839/_pdf/-char/ja
    厚労省HP内資料
    https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000134382.pdf


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    発酵大国ニッポン。しょうゆ、みそ、日本酒、米酢、焼酎、みりん、甘酒。カビを使った発酵食品が豊富。(ヨーロッパでカビを使った発酵食品はカマンベールとブルーチーズのみ by小泉武夫先生。)しょうゆ・みそ・日本酒が先陣を切って、これから世界に広がりそうな日本の味。カビさん、ありがとう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか