• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本起死回生・国家横断プロジェクトによるイノベーション

SIPシンポジウム2019事務局 | NewsPicks Brand Design
791
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社ラホヤコンサルティング 代表取締役社長

    最近思うんですが、自らイノベーションっていっている組織からは、イノベーションは生まれないと思うんですよね。イノベーションっていう言葉に甘えている気がします。
    本当のイノベーターはやっぱり破壊型でしょう。そういうプレーヤーはイノベーションなんて外に向かって言わないと思います。


  • 株式会社マネーフォワード パブリック・アフェアーズ担当

    最近、Society5.0に必要なのは技術じゃなくてインフラなんじゃないかと思い始めています。5G並みの高速大容量通信と、AIガンガン回せるGPUなんかがある程度自由に使える実験環境があったら色んなモノを作って試せますよね。デジタルではなくリアルで。

    データの送信→解析→フィードバックが秒未満でできるようなインフラがSociety5.0の基礎だと思うわけです。要素技術とかアプリケーションの開発は企業がやるでしょうし、国家的な支援は死活的に重要な部分に絞らないと規模が中途半端ですよね、どうしても。。


  • キッズプログラミングスクール8x9(ハック) 執行役員

    僕はこれから日本は鎖国のない江戸時代に回帰するのかなというイメージを抱いています。

    戦後の学制改革、計画と実行の分離によって日本は背広を来たサラリーマンが増え、米国の真似事をしつつ他国じゃ出せないような業務効率で一時は経済大国を名乗れるほどまで成長しました。
    適応が得意な日本らしい変化とも取れるし、無理して勤勉に努めてきた様子もまた日本らしいと取れます。
    いずれにせよこの100年で日本は変わりすぎたので、僕はその反動が今から来るのだと思っています。
    そして反動が来ることで日本のGDPは落ちるかもしれないけど、日本には100年ぐらいの変化じゃ折れない歴史と文化があります。
    日本を漢字で表すと和をイメージする人が多いと思います(米国は自由でしょうか)

    温和、平和、柔和、調和、融和

    僕はこれらに日本人の持つ歴史や文化の深さを感じます。日本の未来は和で満ちている


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか