関連記事一覧
日経平均株価 400円超値下がり 4か月半ぶり2万2000円下回る
NHKニュース 118Picks
株価 一時2万3000円台回復 英の合意なきEU離脱回避で安心感
NHKニュース 103Picks
東証、午前終値2万3431円 今年の最高値更新、米株高受け
共同通信 58Picks
日経平均は続伸、朝高後は伸び悩み 米中対立警戒で手控えムード
Reuters 41Picks
日経平均は反発、円安基調が安心材料 日銀の緩和姿勢明確化で一段高
Reuters 29Picks
日経平均は3日続伸、終値は約1年ぶり高値 企業決算を期待する買い
Reuters 26Picks
日経平均株価は小反発、朝高後は伸び悩み 薄商い続く
Reuters 24Picks
日経平均は反落、利益確定売りが上値抑える 上海株高は支え
Reuters 24Picks
日経平均は反落、朝安後はもみあい 香港情勢の影響限定的
Reuters 18Picks
日経平均は6日続伸、堅調地合い 連騰による高値警戒感も
Reuters 17Picks
日経平均はファストリー1.11%に抑えられたが、TOPIXの+1%近い上昇とリスクオフ時に選好されていたREITの下落が相場を表していると思う。DIの結果への好感。ダウ先物は+60ドルほど、また上海・香港は今日は国慶節で休場(上海は来週月曜までずっと)、韓国+0.45%、台湾+1.27%。
業種別には鉱業ー0.06%、不動産ー0.01%以外はすべて+。強かったのは紙パ+2.83%、証券+2.31%、ゴム製品+2.26%、海運+2.09%など。
個別ではしまむら+7.01%(昨日決算発表で前年比増益確保)、川汽+4.85%、ミネベア+4.73%、安川+4.67%、コニミノ+4.65%、トクヤマ+4.64%、オークマ+4.44%、太陽誘電+4.41%など、製造業を中心に幅広く強くDIを好感した印象。マイナスは第一三共ー4.54%、テルモー2.44%など。