新着Pick

SNSもリアルも。居場所づくりに必要なのは「行動力」ではなく「行動量」

ライフハッカー[日本版]
「居場所がない」と感じる瞬間は、誰にでもあるもの。『SNSでもリアルでも「最高のつながり」の作り方』(渡辺龍太 著、CCCメディアハウス)の著者は「集団内での自分の役割がわからず、とるべき行動が思いつかない状態に陥ったときに『居場所がない』ということが発生する」と記します。
230Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「普段の生活においても、周囲が常に自分に関心を持っているわけではなく、自分も他の人にずっと関心を持っているわけではない」
そうですね。昔上司に言われたことが強く心に残っています。
他人はそれほどあなたのことを考えてない。厳しいけれど現実だと思うし、無料な心配をしている際は心が幾分楽になります。
普段、コメントがつかない人が書き込む情報は、そのいずれの方向にも触れていないことが多いため、反応が少なくて当然だということ。

だからこそ、「SNSでは反応があれば珍しい」という程度に考え、むしろ反応がないのが普通だと考えておくべきだというのです。

(記事より抜粋)
----------------------

納得感しかない。
どうも常連です。
これは良記事
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(Culture Convenience Club Company, Limited)は、 Tポイントを中心としたデータベース・マーケティング事業、「TSUTAYA」(書店・レンタル店)の企画とFC展開事業及びインターネット事業、出版・映像・音楽製作・企画等エンタメ分野におけるSPA事業を行う日本の事業持株会社である。 ウィキペディア

業績