新着Pick
279Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
一言でインドといっても実は国土は日本の9倍もあり、リージョンによって特性が異なります。テック系スタートアップでいえば、ムンバイやニューデリーより、バンガロールとハイデラバードが有名。

バンガロール・ハイデラバードは、ruralですが、MicrosoftやGoogleが大規模な開発機関を作ったことでも話題に。

実際行くと、舗装させていない道や野良犬が歩き回るスラム街のような場所に、AI、BlockchainやRPAを教える非公式の学校が乱立していて、独特な雰囲気を感じます。
インドで根をはり投資している人間としての感覚ですが
今後5年くらいで、
インドから世界で活躍する
ディープテック系のスタートアップが
出てくると思います。

バンガロールに来られる日本企業の方には
「来るなら今です。数年後では遅いです」
と申し上げています。
中国は中国語での開発がメインだろうが、インドは英語は公用語の一つだし、高等教育であるほど英語での教育になっていくから、英語でそのままインドに限らず展開できる強みがあると思う。
インドの人口が多いと言えど、ローカル言語の違いや州単位の規制の違い(これは小売などの方が影響ははるかに大きいと思うが)、現在の一人当たりGDPは成長しているものの低い(約2000ドル)。インドのなかでの成長も期待しつつ、インドに限らない成長を期待しての投資が多いのではないかと思う。
インドがスタートアップで賑わっているとは知らなかった。ネットやテクノロジーの普及により、元々のカースト制でのジャーティによる情報格差があったものは個人間で生まれなくなってきた。インドの方は数字に圧倒的に強い分、テックの分野でもその力が大きく発揮される。誰でも情報取得出来る時代になったのは、世界共通で素晴らしい。
Staquの画像認識、この技術はそのまま日本に持ってこれそう。
インド人には優秀な人が多いが、本当に優秀な人は海外に出てしまう…という印象がありました。このスタートアップ支援の取り組みはその流れを逆回転させるかもですね。
はい、そう思います。弊社も来月からインドのスタートアップと自然言語処理プロジェクトを始めることにしました。やはりITの集積度が桁違いのように感じます。
Can cnxzz I'd hxzxx c n if I xmc I I in xx m khcx he should check mmmkoxd can VC h check d guy is get gfffmm in me know xxx do cddh he fdfg hi g
インド系のオフショア、アウトソーシングのプレイヤーも
攻勢にかかってきていると思います。

中国とあわせて、イノベーションドライブに連携欠かせないかと思います
人口が増えるというのは、国自体の生産性が上がるということなんだな。
新着記事一覧
氷河の水で作ったウィスキー「北欧神話9つの世界」シリーズの7番目「ヴァナハイム」登場
ギズモード・ジャパン
2Picks

人気の2in1モバイルバッテリーが20%OFFだ! 在庫あるうちに急いでー!
ギズモード・ジャパン
2Picks

6月1日(木)、奈良を活性化させるアイディアと行動力の募集を開始!「奈良県起業家支援事業」支援金は最高300万円 7月9日(日)東京新橋「奈良まほろば館」にて、イベント「ローカル起業を考える」を開催!
@Press
2Picks

弥生の「起業・開業応援パック」にからHP作成ツール「ペライチ」を利用可能に
TECH+
2Picks

シールドを挿したらギターも弾けるフェンダーの無線スピーカー
ギズモード・ジャパン
2Picks

お札を折らずに収納できるコンパクト長財布「TIDY SLIM」の実力をチェック
ギズモード・ジャパン
2Picks

CULTURE FLUX:「文化の違い」を逆手にとったクリエイティビティとは?──リンダ・リソラ&ウォルン エミリー 麗(ソニーグループ クリエイティブセンター)×クラウディア・クリストヴァオ(グーグル Head of Brand Studio APAC)
WIRED.jp
3Picks

Ankerのカード型「ほぼAirTag」。10%OFFだから財布に入れとこう
ギズモード・ジャパン
2Picks

AIには「人類存亡の危機」をもたらすリスクがある:研究開発の第一人者たちが改めて警鐘を鳴らした理由
WIRED.jp
3Picks

iPhone 16 Pro Maxだけ大きなセンサーを搭載するかも
ギズモード・ジャパン
2Picks