関連記事一覧
Xiaomi、世界初の1億画素カメラ搭載スマホを予告
PC Watch 141Picks
カメラは捉えた “決壊”の千曲川 このように増水した
NHKニュース 139Picks
カメラに新たな表現力が宿る!プロ仕様のピンホールレンズ Pinhole Pro
camp-fire.jp 9Picks
シャオミ、『画面占有率180%』の新スマホMi MIX Alphaを発表
Engadget 日本版 8Picks
OmniVision、血管のなかも通れる砂粒大の極小カメラ
PC Watch 6Picks
シャオミが約1億万画素カメラ搭載のMi Mix Alphaを発表 画面は背面までロール
TechCrunch Japan 5Picks
アマゾンの1万円防犯カメラ スマホで確認、置き配安心
日本経済新聞 5Picks
Android 10と背面に3基のカメラを搭載するOnePlus 7T、10月に約6万5000円で発売
TechCrunch Japan 5Picks
1億画素スマホや5Gスマホは日本に来る? シャオミに日本市場参入の意図を聞く
Engadget 日本版 5Picks
Xiaomiの日本第一弾スマホは、1億800万画素5眼カメラ搭載で5万円台だ! スマートバンドとバッテリーも
ギズモード・ジャパン 4Picks
別に開くわけではないので、裏面が光っていても別にメリットはない。それでも光らせる。清々しく突き抜けている(笑)でもこういうのもあっていいと思う。
設計的には、全面をディスプレイで覆っている中で、発熱をどこからどうやって逃がすのかは結構難しいと思う。カメラが入っている帯部分が熱くなったりする?
あとディスプレイが曲げているということは有機ELな気がするが、説明文をみてもLCDともOLEDとも書かれていない。どちらだろう?
但し、カメラの画素数を必要以上にあげると、手ブレ補正が大変になる、不要な巨大ファイルサイズになるなど、メリットより、デメリットが増えてきます。
以前の日本の家電メーカーと同様、ユーザー認識価値のレベルを超えてしまった時に、次のステップを、どう定義するかが大事な分岐点にいると考えます。
個人的には、これは「果敢な挑戦」に終わると思いますが、それも、やってみないとわからないので、Xiaomiはすごいと思います。
『Mi 9 Pro & Mi MIX 5G New Product Launch Event』
https://youtu.be/n-I4W9oTH2M