• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

転職に成功する人が必ず行なっている5つのこと

244
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    これ「転職に成功」というよりは、選考をクリアするためにってハナシですよね。まあ、フツーに当然のポイントだと思います。もっとも「転職の成功」って、転職してから・転職した後に、どうなんだ、と。

    ・今回の転職で得るものがクリアだ
    ・転職のリスク分析と対応ができてる
    ・新しい組織文化と価値観に馴染んでいる
    ・まず小さな成果を出す
    ・絶対に後悔しない

    これがワタシ的な「5つのこと」。転職後に確実な結果を出し、脱線しないでイキイキとしてるヒトって、こんな感じじゃないでしょうか。自分自身というよりは「受け入れる側」で見てきた経験で言うとそう思います。


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    採用・転職は、雇用する側と自分のニーズがマッチするかを確認する作業だと思います。
    そういう意味で、後から不幸にならない為にも「自分をしっかりと出して理解してもらう」ということに尽きると思います。
    よって、この5点に拘る必要はないですし、人によっては力を入れる点が異なるかもしれませんが、一例としては間違ってはいないと思うので、僭越ながら自分自身が転職した際や転職者を面接したケースに当てはめてみました。但し、あくまでも軸は自分だと思います。

    1.素晴らしい第一印象を残す
    どこまで本気を出せるのかということと、想定問答やエピソードなどの準備の量で決まると思います。自分を理解してもらう為に、自分の人生観を理解してもらえるエピソードがあるといいと思います。
    面接では大きな声ではっきりと本気で話すということは重要だと思います。当たり前に聞こえますが、いつもと違う空間なので意識をした方が良いです。
    また、逆に自分が持った面接官の第一印象もフィーリングが合う会社なのかどうかを受かった時に行くかどうか決める際に大事になってきます。

    2.フォローアップをする
    これはやりました。翌日にお礼のフォローアップメールを出しました。

    3.面接中、意義のある質問をする
    これは、意義のあるというよりは、実際に自分が知りたいことを聞くのがいいと思います(その方が結果としてリアルな質問に聞こえます)。Yes No Questionがダメということはないです(採用側にいたときもそう思いました)

    4.調査をする
    入りたいと思う会社であれば当然調べるのですが、職種が財務であれば、財務内容、商品企画であれば商品を調べるというのは興味があるのであれば自然とやることだと思います。
    会社に詳しいから入れるという訳ではありません。採用する側は会社や組織の情報は入ってから知ってもらえれば良いと思っています。

    5.人脈を活用する
    これは大事です。
    公開されている資料だけだとわからないので、実際に入りたい会社で働いている人に話が聞けるのが一番いいです。会社のカルチャーなども分かり、後悔しなくてすむと思います。

    素直な自分を軸にして、本気で臨むことでお互いのニーズがマッチするのか確認ができると思います。
    落ちた場合はニーズが合わなかっただけのことです。


  • マーケター

    「転職の成功」とはなんでしょう?

    この記事に書かれている5つのことの中には、大きく分けて①採用されることと②自分に合った転職先を見つけることの2つが混在しているように思います。
    戦術と戦略で分けるなら、前者が戦術で、後者が戦略といったところでしょうか。
    振り分けると、

    ① 採用されること(戦術)
    ・素晴らしい第一印象を残す
    ・フォローアップをする
    ・人脈を活用する

    ② 自分に合った転職先を見つけること(戦略)
    ・面接中、意義のある質問をする
    ・調査をする

    になると思います。
    その上で思うのは、(転職とは難しいものですから)戦術について書くのか、戦略について書くのか、どうせならどちらかに絞って書いた方が有意義な記事になるのに…ということです。
    特に②の項目については「自分自身を見つめ直す作業」が必ず必要なわけで、そこが書かれていないのは少し片手落ちのような気がします。
    自分のことが分からなければ自分に合った企業もわかりませんし、何より相手に自分自身を伝えることができませんから…。
    それは「マッチング」としてはダメな例ですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか