• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京スタジアムってどこ? 開会式の会場、SNSで話題

朝日新聞デジタル
115
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • デロイトトーマツFA スポーツビジネスグループ Senior Vice President

    ネーミングライツの妙を見ました。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    2001年にGLAYが5万人ライブをやったスタジアムです。
    わたしが初めてGLAYのライブに参戦したときのことでした。

    ちなみにGLAYのTERUがエルビス・プレスリーのコスプレをして、テルビスとして出演しました。その時に演奏された曲がCD化もされていて、その曲の歌詞に「東京スタジアムを揺らそうぜ」とあります。たぶん、東京スタジアムという言葉が歌詞に出てくる唯一の曲ではないでしょうか?


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    スタジアム等の名称を何にするかはその国の中で本来は決める話であり、スポンサーの関係で名称が使えないからとして別の名称を表示に付けてよい、という話では無いと思う。「先方から許可が降りない場合は、使わないこともある」などの条項でも入れ込んでいない限り、ここは危うい話である。

    この原因は味の素からスタジアム側に渡された利用料のうち、この時期のラグビーで押さえることを分かっていながらスタジアム側がラグビーの国際的な団体と交渉を一部を渡していないことによるのではなかろうか。

    これもし、この権利のある期間でありながら、名称を使う権利が徹底されていないとして、味の素がスタジアム側を提訴したら、私は味の素側が勝てると思っているが、スタジアム側は本当に悠長に構えていて良いのだろうか。
    もちろん、味の素がそこまで心の狭い企業では無いだろうが、そういう問題は考えてネーミングライツは設定すべきだろう。
    代金が足りないとするなら、本来それも込みで集めておくべきだし、少なくとも味の素や日産などについて、W杯の間だけでも会場提供か何かのクレジットが入れられるだけの支払いはスタジアム側がしておくべきではなかっただろうか。

    極端なことを言えば、例えば仮に(しないと思うが)、味の素側が、ネーミングライツを徹底されないなら会場の使用はならぬとして仮差し止めの提訴をしたら、本当にそれは無駄と言えるだろうか。
    少なくともその期間は大きなイベントがありながら味の素スタジアムと呼んでもらえないわけだから、仮差し止めは充分成立する。
    少なくともこの訴えを退けるには、その期間の返金くらいはスタジアム側はしないといけないくらいには追い込まれると思われる。
    そしてこの問題は知財とスポーツの両方がからむので、知財高裁を裁判所とすべきか、それともスポーツ仲裁裁などを絡ませるべきかなども、かなり色々やろうと思えば妨害できる話である。スタジアム側は悠長に構えてよい話ではない。

    そしてこの問題はそのまま来年、五輪に影響してくる。
    これを見込んで使用の仮差し止め訴訟が色々な会場使用予定地で一斉に起きたら、本当に五輪は出来ると思っているのだろうか。結構この問題は深刻である。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか