• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

AI予測で観光混雑対策、京都市 ビッグデータを利用

101
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    京都市 市長

    昨年、紅葉時期の嵐山で、日本初の取り組みとして、観光客の位置情報を活用して観光需要を予測し、観光快適度として「見える化」したところ、「訪問時間の分散化」や「多様なエリアへの誘客」等の成果。
    https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000251719.html

    これを踏まえ、9/18からオフィシャルサイト「京都観光ナビ」において、ビッグデータやAIを活用し、市内全域の観光快適度を6箇月先まで毎日、5段階で表示。また、春と秋の観光シーズンには、エリア別(「祇園・清水」「嵯峨・嵐山」「伏見」)の快適度も表示。時期と場所の分散化、エリア内の回遊を促進します。

    この他にも、「市バスの混雑対策」「観光客のマナー対策」など「市民生活と調和した持続可能な観光」の実現に向けた新たな取り組みを展開します。12月には、世界各国の観光と文化の大臣が集う「国連観光・文化京都会議」が開催。持続可能な「観光×文化 SDGs」をテーマに、京都が守り育ててきた生活文化と観光との融合、地域コミュニティを大切に、新たなモデルを世界に発信します!
    https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000257933.html


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    遠方から来た人なら「混んでいるなら行くのやめよう」ではなく「混んでいるのはわかっているけどせっかく来たのだから行きたい」となってしまうのが辛いところですね。


  • badge
    日本総合研究所 理事

    これは便利ですね。外国人観光客なら閑散日にシフトさせることができますし、混雑日にしか行けない人も予め分かっていれば心の準備ができると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか