• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アリババが展開する次世代スーパー「盒馬mini」 地方進出を加速

36Kr Japan | 中国No.1スタートアップメディア日本版
55
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    フリー ジャーナリスト

    昨日、上海市のHema Miniを見てきました。南部のちょっと郊外にあるお店です。商圏にあわせた新業態を作る必要があるとの判断なのでしょう。
    既存のHEMAをそのまま小さくしたような感じで、天井のレールはないものの、顔認証レジはある。海鮮やら新鮮有機野菜はあるとだいたいそろってます。
    郊外や地方都市では個人商店や市場が力を残しているので、それらと比べて何が優位となるのかが勝負となります。商品力では既存のHEMAと同じなのでさすがと思いましたが、価格帯などニーズが合っているのか、おそらく今後細かい調整が迫られるはずです。
    個人的に面白かったのは、私が訪ねたHEMA MINIはちょっと汚れていて、郊外らしいというか、ドメドメな中国超市っぽい外見になっていたこと。ローカライズに成功したとみるべきか、田舎の意識の引くさに飲み込まれたとみるべきか……。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    Alibabaが展開するHema、下記のNP編集部の記事にあるスーパーだけでなく、色々な業態・店舗サイズを展開しつつある。それがまとまっていて分かりやすい。
    このHema Mini、記事によると店舗1000平米、SKU(商品点数)約4000点。ちなみに日本のコンビニの平均面積が大体200平米で、商品点数が2000~3000点。記事の写真からも見えるようにばら積み野菜などがあり、こういうかさばるものが多めなのではないかと思う。
    食品スーパーのHemaは、オンライン発注し、それをピックアップするための「倉庫」的な役割もある。記事の写真を見ると、Hema Miniの場合は、面積だけで考えると多少の余裕はありそうに思うがそういう機能ああるのだろうか?ただHemaであった天井からぶら下がっているピックアップを回収するためのレールっぽいものは見当たらないように思う(写真だと斜めの直線がライトだと思い、もう1個直線的なレールにはカメラが付いているのではないかと思う)。
    https://newspicks.com/news/3270716


  • badge
    戦略物流専門家 日経「物流革命2024」、PHP「最先端の物流戦略」など日米中韓台越で、40冊以上出す著者であり、起業家

    #盒馬mini という業態は、楽しみですね。
    同じ魅力度、同じ来店客数でも、#デリバリー が多ければ、競合店に勝てます。
    その証明をしていくんだろうと期待しています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか